20011125 SUN.
大阪、京都、二都物語

連休の23〜25日は大阪、京都の旅行。

23日:
東京より大阪へ。ホテルに荷物を預けてUSJへ。12時過ぎ?めちゃ混み。まずはアイリッシュバーみたいなレストラン(フィネガンズなんちゃら?)で飯。Water world2時間待ち。そしてT2。これも2時間ぐらい待ち。20時よりのラグーンでのショー(キリン提供)はTDLのエレクトリカルよりすごいかも。すぐにBTTFライド。1時間ぐらい?端っこだったので以前の米国の時と同様だったか?この時点で閉店の10時直前?バックドラフトに無理矢理入り込む。これも米国同様ズルい。でも面白い。グッズ買い込み終了。

24日:
京都に移動。ホテルに荷物預けて、三十三間堂。千体の仏像は迫力あり。清水寺。端っこに向けて斜めになっているのが怖さ増大でいいね。混み過ぎではあるが。茶店で抹茶と菓子。懐紙無しでも可。昼飯は湯豆腐。これもかなり待ったZEI!。そして徒歩で祇園界隈。犬矢来も堪能。これは辞書にも載ってない。インターネットを駆使して調べてクレイ!カシアス(アリ)。

地下鉄で東山から蹴上まで一駅だけど乗って南禅寺に。三門は階段で高いところまで上れる門。石川五右衛門が上って「絶景かな絶景かな」と言ったらしい。ので、皆言ってました。でも導線設計というか客への案内がまずく、降りるのに大混乱。バスの時間がぁ〜と言って無理矢理降りようとするおばちゃん達。みんな同じやんけ!と突っ込むおばちゃん。などど、行列系はTDL、USJと同じ有様の地獄絵図。あーいう人達が戦争を起こすのだな、と達観しているivvaは京都ならではの風情?なんぢゃそりゃー?マンジュシャリー?は某カルト集団の言葉ではなく京都では密教だか仏教だかに由来する言葉なのに〜。

その後地下鉄で、烏丸御池(カラスマオイケ、カラスマルではないんですよ)まで、戻って徒歩でイノダコーヒーという喫茶店へ。どの観光ガイドにも載っている有名系サテン。その後錦通りへ。道幅が狭いけど商店街。8時の時点で殆どが閉店。四条大橋を渡って南座となりの松葉という蕎麦屋へ。ニシン蕎麦の元祖。美味い。でも連れの食べていた百合根饂飩の方が美味かったかも。また徒歩で駅まで行って地下鉄で宿へ戻る。

25日:
起床。朝のホテルのバイキングは朝7時の開店10分後ぐらいに行ったのに行列。ここでも……。チェックアウト後、徒歩で東寺へ。ここも歴史を感じさせてくれる。空海が作った(天皇より賜った?)寺だけど、足利尊氏が本陣としたり、織田信長が宿所としたり、っていうのに時代を感じさせる。偶然そこを訪れていた、天野祐吉(広告批評編集長?だっけか?)を見た。住職らしき、高位の坊さんに案内されていた。織田に宿所とされたのは寺としては不本意だったんすよ〜、とか言って歴史をアピール?していたら面白いなぁ〜というのはおいらの妄想ですが。徒歩で梅小路公園へ。JRのSL公園がある。SLが何台もあるでよ。迫力アリ。1日三回ぐらいSLを動かしていて乗れるらしい。時刻合わず乗れず。

バスで京都駅へ。京都駅ビルの美々卯(饂飩屋、新宿にも在るが関西が元祖?)は大行列で入れず。しょうがないのでラーメン屋。新幹線で東京へ。寝っぱなし。有楽町のビックカメラに現像だしてMUJIとソフマップをうろつく。ソフマップでは、ipodもいじった。思ったより、重いな。ズッシリ感あり。現像出来た写真を見ながら飯は月の雫という豆腐の店。1日3回の出来たて豆腐には間に合わず。でも美味い。写真は紅葉と書いてモミジの赤がいい感じだか、カメラというかフィルムというか現像の補正は肌の色重視なのか?でたまに色が変なのもありだかご満足〜。ていうか盛りだくさん過ぎて疲れたYO!。

DIARY 2001

Copyright (C) 1994-2005 ivva All rights reserved. Terms of Use. サイト使用条項