小学生、中学生のころは千葉県の某市に住んでました。東京寄りで南の方のベッドタウン。
小学生の低学年か中学年の頃、親にお祭りに連れて行ってもらいました。屋台の食べ物、焼きそば、カキ氷、たこ焼き、その他諸々がタダで食い放題でした。喜んで腹いっぱい食いました。
かなり混んでました。
ワゴン車の上で名前が書いてあるタスキをかけた、演説している人がいました。
聞いている人が一杯いました。
そのお祭りの、それ以上の記憶はありません。
お祭りの思ひ出

小学生、中学生のころは千葉県の某市に住んでました。東京寄りで南の方のベッドタウン。
小学生の低学年か中学年の頃、親にお祭りに連れて行ってもらいました。屋台の食べ物、焼きそば、カキ氷、たこ焼き、その他諸々がタダで食い放題でした。喜んで腹いっぱい食いました。
かなり混んでました。
ワゴン車の上で名前が書いてあるタスキをかけた、演説している人がいました。
聞いている人が一杯いました。
そのお祭りの、それ以上の記憶はありません。
コメント