■『ラジャー』って何じゃ? (2002/05/18)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1554/roger.html
あらっ?おら最近までCopy thatの方がカッコイイ&新しいと思ってましたが。そういえば24を見たあたりから影響されたのかな?
Over.
■20年後の移住を目指す『火星入植プロジェクト』進行中
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050729301.html
出典:WIRED NEWS
火星財団?案外宇宙旅行と同じく民間の方がいいのかもな。という状況だよな。TVでも民間旅行で2千万円台で渡航者決定との報道。あと確かどっかのニュースだったとおもうのですが、既に宇宙間ドメインというかTCP/IPの仕組みも考えている人がいるとかいないとか?探索めんどくさいのでしませんが。つまり飛行中の宇宙船のドメインをどう割り振る?とかだったかな?すでにスペースシャトルとかISSにはドメイン名振られてて解決済み?火星行きの場合は?そういう場合はそもそもTCP/IPを使わない?この辺は信号論とか電波、TCP/IPのレイヤーとか知ってないと語れない?でも元はといえば核攻撃に備えての仕組みなんで有効だったり?と、あいまいなまま終わります。
■シスコ社のルーター制御OSに重大なバグ、専門家が暴露(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050728301.html
出典:WIRED NEWS
これやヴぁくね?このセキュリティのいたちごっごの恐ろしさを感じる……。ソーシャル・エンジニアリングの恐さについてはいずれ自分なりにもまとめたい。
■『iPod』でプレイするテキストゲーム、売れ行き好調
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050729205.html
出典:WIRED NEWS
うわー「クリス・クロフォード氏」なんてお懐かしいお名前を拝見!バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノートの本を買ったのはいつだっけか?途中まで読んで放置プレイが何年もの?の積読だろう?相当寝かされてます……。
えーとあの頃のMacていうと……。ていうかMacが触れる機会が無いからこの本を買ったんだっけかな?
あ、拙宅内の積読タワーをeye ball searchしてみた結果ありました。なんか優先順位低い位置に置かれてますね。寝かしすぎだ。
んで、上記NEWSのゲームですが、スクリーンショットは下にあります。
http://www.malinche.net/store-ipodpfl.html
出典:Malinche Entertainment社サイト
上記ページ最下段の表記。
iPod is a registered trademark of Apple Computer, Corp.
Apple Computer Corp. is not affiliated with Malinche Entertainment in any way.
Malinche Entertainment thinks Apple Computer Corp. makes some of the coolest computers and technology on the planet.
言えてるかも。拙者もApple社製品はiPodとアップル宣言―クレイジーな人たちへ ポケット・オラクルしか持っていませんが……。
■クローンを扱ったSFアクション映画『アイランド』
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050728204.html
出典:WIRED NEWS
ていうかマトリックスの再構成?じゃないか?世界虚構論?は小学生のときにも作文で実はゲーム内の世界、とかで書いてオチが上から操作している人が眺めているとかだったし。
あと、もう一個自分で中学ぐらいのときに書いたのは、死を迎えた瞬間にゲーセンで目覚め、脳波計みたいなセンサを頭に付けまくり状態なの。実質80年ぐらいだった人生が、実は5分くらいで目の前にスコアが表示されているというオチなの。んで全て記憶は覚えてて、隣のカプセルから友達が出てきてスコア幾つだった~?と比べあってるのナ。スコア?今考えると、漫画「編集王」の11巻の大沢君的思考回路だと高スコアとかそんなイメージ……。
金だキャピタルゲインだ煩悩だ、家族だなんだかんだを諸々でスコア化されるのでいろんな戦略があって面白い、という記憶。だったかな?
編集王についてはいずれきっちりと書きます。読了したので。でも意外な形で触れるので予測不可ですよん。お楽しみにっ!
あと、大学時にも英語の作文でもこのネタで書いたので、実はマトリックス公開されたとき、あまりのショックに劇場で3回もご鑑賞した大馬鹿者なんでした。あ、マトリックスは2と3は認めない学派なんで?あと、1もSF的にはそのために一杯作るですか~?学派でもあります。
(-_-;)
1のログというかメモは無いな。2と3アマゾンのアフィリエイトリンクが無い時ってことは、劇場でのご鑑賞だな。感想も学派的にあってるあってる。という自己確認?2、3で覚えているのはカーチェイスと階段上でのクンフーバトルとスミスさん大増殖ぐらいだね。って3の記憶無いね。つまり、今自分で自分の過去のサイト読んで面白がってますが、井筒監督とは学派的には一緒な意見なんだな。これらについては~。
そして話題がドライブし始めます。数字はドライブナンバーです。
1.
そして、ますぞえ要一をTVで久々に見ました。「細木和子の幸せってなんだっけ」で……。フジテレビ関東金夜20時。
公式サイト
http://www.masuzoe.gr.jp/
そういえば介護問題で大変だったのですね。えーとここから話題がバンバンドライヴしていく予定ですよ。「いくわよっ」って言ってからCMで~す(笑)
介護3カ条は極めてまともなっとくした。ていうか被介護者からの意見も吸い上げた結果。そしてやっぱますぞえ話がうまいし、細木和子もさすがに返しが天才的!
2.
こっからは決してに終わらない論争・戦争になるので、微妙な書き方になるのですが、占星術・占い・易占論争です。以前、というかすごい昔も、TVで上岡龍太郎と笑福亭鶴瓶の番組だったが、上岡竜太郎が真っ赤になるほど論争しても結論でないのな。全ての論法に対する反論が予め用意されているのです。まぁ、人類最古的体系、システムを構築、科学への応用もできましたから。あ、江原啓之も論争したら拙者負ける自身アリアリですっ!
3.
えーと上記番組のタイトル出来ませんが一番面白かったのは、「視聴率について」の特集の回でした。
こっからまた話がドライブしはじめます。
その統計の仕組みやらそれにどれくらい業界がスポンサーが振り回されているのかについて。分間視聴率取得の仕組みとか。
そして番組最後に上岡龍太郎からの協力呼びかけで終わります。
この番組終了時、NHK教育は放送が終了しています。
そして、この番組は現在視聴率何%です。
従ってこの番組が終わったと同時にNHK教育にチャンネルを切り替え、少なくとも1分以上はそのままにしてください。
すると測定不可?0.1%以下?だと「*」印だかなんかの印がリサーチ会社から届きますが、この番組の視聴者が協力することで、、少なくともコンマ数%の数字が「*」の代わりに出てくるはずです。
とかいって番組終了してまうのです。
んで実家に視聴率測定器あるのかないのか知りませんが、拙者も合わせたです。そういう人多かった模様。そのように呼びかけてもいたので。
ものすごい危険な番組じゃないすか?これ話題になったはずですよ?えーと去年ぐらいだったかな?どっかの局員か、なんかの関係者が数字イジったのに匹敵するくらいのインパクトなはずですが……。
あ、結果は確か数字が出ちゃって問題になった記憶。
4.
んで視聴率はリサーチの会社が統計的に?カイ二乗検定により
カイ二乗検定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E4%BA%8C%E4%B9%97%E6%A4%9C%E5%AE%9A
とかってキリが無いので止めっ。
あ、上記の単語の意味、ページの意味は既に理解できなくなってます。学生の時習った記憶なんですけど……。
S言語とかR言語を使っている人とかリサーチ系、マーケ系は余裕なんだっけ?
5.
「ピアソン」のとか言ってた言ってた。「統計学的有意水準」、「帰無仮説は認めてよい」とかのフレーズは社会人でも1回辿ったのに忘れた~。完全に長期記憶に結びついてない系。そして、やったことがあるのに意味が思い出せないという状態は認知科学的になんていう状態?
本当にキリが無いので停止。
—
→5.→4.→3.→2.
ここで、上記のように一気に話題ドライヴが戻ります。うわーこの文体分かりにくいー!スパゲッティスタイルだ。こんがらかっているのね。
これ以上は危険なので触れませんが……。って触れちゃいますが。「行くわよっ!」
●キリスト教ファンダメンタリスト達が反論する、アダムとイブからなのに、化石埋まってるのなんで~?論争。
●神は自分の持ち上げない石を作ることが出来るか?神の万能性の論理矛盾の論争。
でもアメリカの各州で教えている地球の歴史は……。どうなんだっけ?
たしか上記2つの元ネタは、
■神狩り ハヤカワ文庫
です。これ確か中学か高校の時辺りに読んだ記憶。あれ?兄者購入だったけか?
そして、
■神狩り 2 リッパー
続編が30年ぶりに出てるのな~。カスタマレビューだと賛否両論みたいでつね。¥1,995。
■読書:天使と悪魔
ヴァチカン対イルミナティね。これも面白いけど批判的な視点で読まないと拙者みたいな陰謀論大好きっ子になっちゃいますよっ!めっ!
■神は沈黙せず
あ、これは積読です……。ト学会の人ですね。
そして、
→1.
に戻りました。ふぅ~。戻ったついでに日常報告など。
また夜に大きな地震がありましたが、メール来た。安否確認メールは無し。震度情報のみ。エレベータ止まらず。
以前の記事、東京国立近代美術館 工芸館と科学技術館と地震と竹橋でのコメントにも書きましたが某社製のマンションのエレベータは止まらず。
そしてasahi.comか何かにでてましたが、閉じ込めちゃったエレベータの大半が新型機ってどゆこと?
初期微動とか「地震時管制運転装置」??あ、初期微動ってえーとP波でPrimaryでS波がSecondaryでその時間差で震源地が求まる?とかを高校のとき地学とかで習った記憶だけど探索せず。
さらに追記。
NHK総合の7/29(金)23:00~の
にんげんドキュメント「科学は“科楽”だ~実験先生・米村でんじろう~」
http://www.nhk.or.jp/ningen/
は、非常にいい内容だった。でんじろう先生はこないだ科学技術館に行った時はいらっしゃいませんで、他の方が実演されてましたが、この番組は面白かったです。エジソン型?蓄音機を作ろうとしている仙台の少年と先生の書簡のやりとり。僕のはなぜならないの?そして答えを教えない先生。突き詰める子供。そして、新しい実験実演を考案する先生。
あ、そんで少年も音が鳴ったので大感動!あ、子供がね。拙者は、うむぅ。この子達が、科学立国日本の将来を担っていくのだな。任せたぞ。とか……。
んで先生の新しい実演実験も超ド級なビジュアルインパクトなのが完成したので、すんごく良かったです。なるほど~。こういった過程を経て考えていらっしゃってたわけですね。
再放送が8/4にあるらしいとの上記ページで表示。必見である。
あ、さらに思い出したのが、高校の化学の先生がよかったこと。元素の発見と周期表のできるまでを毎週歴史通りに追っていくという授業。無茶するけど、教科書たしかほとんど使わず、プリント作成までしてた先生。
そしてアボガドロ定数を求めよう!実験にはびっくりした~。
アボガドロ定数?
アボガドロ定数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%AD%E5%AE%9A%E6%95%B0
6.0225×10^23
そうそうこの類の表示。えーと1986年以降は値が変更って思い出せないがな。
え?ブラウン運動から求まるの?
先生が使った方法は水張った桶になんか1滴たらして単分子膜を作って、その1滴の容量と膜の面積を各班で出して、平均をとってみようよ。とかいう手法。液体洗剤ジョイのCMでパッと広がるみたいな?
えーと界面なんとか体だから、洗剤会社がフロッピーディスクを出す技術を持っているといって出していた会社は……。思いだせん。
でもうまく真丸にはなんないのね。がんばって面積出して、平均とったら、近い値がでてびくーりだった記憶。
—
本日の反省:
このドライヴするスタイルっていうか文体は非常に混乱するので止めたい。
タイトルから内容が全くずれている。
本日の良かった点:
細木数子の頭の良さ、ますぞえの頭の良さが分かった、気に成っただけかもですが。
でんじろう先生っ!
コメント