映画「メッセージ」、鑑賞@甘プラで。
前々から凄いとは聞いていたのですが。面白かったです。
所謂SFのジャンルでいうファーストコンタクトものです。宇宙人と地球人の最初の出会いね。
敵なの味方なの?超遥か彼方から宇宙船とかで来ちゃうんだから、地球人なんか目じゃない、お呼びじゃないくらいのイッちゃった超テクノロジー持ってる宇宙人なんだから地球なんてイチコロのはずでしょ?
なのになんでわざわざ攻撃しないでコミュニケーション取ってくるの?
つって科学者と政府とか国連とか軍部とかがざわめき立つ、みたいな?ジャンルです!
(乱暴に括り過ぎですが)
SF小説でも映画でも死ぬ程何回も描かれてありとあらゆるパターンが描写済みの中、
このジャンルに今更挑んで来て大丈夫なの?
例えば地球動物園説とか。これは人間がチンパンジーやキリンを動物園で眺めるのと同様、超高度な宇宙が地球に来るのは観察してるだけ、とか。
地球人がミジンコみても攻撃しようとは思わないよね?みたいな?
あー、この地球人達ってようやく化石燃料と原子力でエネルギー得てるんだ?核融合はまだなんだ?反物質も反重力もまだなんだ?
少なくとも俺らより1億年は遅れてるかな?みたいな?
超コアなSFファンが科学考証洗いざらいしちゃいますよ?ってのはさて置き。
ファーストコンタクトものの映画で有名なのは下記でしょうかね。
未知との遭遇
ET
コンタクト
インディペンデンス・デイ
V
で、本作ですが。
上記の作品と似てる部分とそれらを超えている部分があって。後出しなのでそれはいいのですが。
似てる部分は…。
世界中や人類の英知を結集して。あるいは国ごとに揉めたり、人類ががんばる部分が超マクロで描かれて。
それが家族や恋人などのミクロな視点とリンクして両方ともストンと気持ちよく落とす、みたいな感じ?
(すごい暴論なまとめ方ですが)
これ何でなんですかね?スピルバーグの影響ですかね?
で、本作ですが。
(原作ファンからは批判食らってる様ですが知らんままに)
超巨大な宇宙船が地球上のあちこちに出現しまくり。
ほんで科学者が集められます。
ここまではありがち。こっからが面白いところ。
言語のプロトコルの探り合いですね。他の映画よりここが中心で描かれています。
主人公は言語学者なのですが。すんごいベタなワードとか概念から宇宙人とやり取り始めるんですね。
例えば自己紹介で顔を指で指して。さらに名前を文字で書いて一致させるようにジェスチャー込みで示したり。
そんで何をまどろっこしい事やってるんだ…と、それを理解しない軍部…。
軍部の目的は「何故地球に来たんですか?」を聞き出せ、って事なんだけど、その言語学者は自己紹介から始めるんですね。
で、軍部は遅すぎる!って怒るんですけど。
「What is your purpose on earth?」
Quotes from imdb
Louise Banks: And “purpose” requires an understanding of intent. We need to find out, do they make conscious choices or is their motivation so instinctive that they don’t understand a “why” question at all. And-And biggest of all, we need to have enough vocabulary with them that we understand their answer.
下記は上記の訳ではなく、映画上にあったセリフで膨らませています。
「目的」を理解するには「意思」があるかどうか必要。昆虫には意思はなくて本能だけでしょ?食べたい、とか。
彼らが意識的な選択をするのか、それとも彼らが本能的すぎて「なぜ」の質問を全く理解出来ないのを知る必要があります。
そして、何よりも、彼らの答えを理解するのに十分な語彙が必要です。
そしてさらに主人公は軍部に言い放ちます。
クック船長がオーストラリアに上陸して。お腹に袋を付けていてそこで子供を育てる動物(有袋類)が珍しいので。原住民のアボリジニに「あれは何て言う動物だ?」と聞きました。するとアボリジニは「カンガルー」と答えたと。
それでカンガルーと名付けられた、というのですが、主人公は「カンガルー」は現地語で「あなたの言っている事は分からない」、という意味だったと。
で、軍部もなるほどね。と納得してじっくり時間を掛けてやる必要を理解したのですが。
で、軍部は、結局、オーストラリアは支配されたけどな、と捨て台詞。
一緒に宇宙人とコンタクトしている物理学者が面白い話だね!と彼女に言うと、「都市伝説よ」と言い放つ、ところとか面白過ぎました。
クライマックスはそもそも宇宙人の科学や概念の進みっぷりからくる、地獄のように伏線張られてた回想シーンが謎解けるとこが面白かったです。
でも回想シーン多過ぎるかも?
でも総合で満足です。
コメント