大学生の頃で携帯電話が無かった頃、待ち合わせで遅刻しそうな時の連絡方法(ポケベルは流行ってなかった)

大学生の頃で携帯電話が無かった頃、待ち合わせで遅刻しそうな時の連絡方法(ポケベルは流行ってなかった)
という思い出について記録しておこうと思います。
90年代中盤の田舎の大学なんで。
携帯は勿論。ポケベルもあまり流行ってなかったね…。
携帯電話無しで当日当時間の待ち合わせで遅刻する連絡をどうやって相手に伝えるのか?
って若い人は思いませんでしょうか?(思わない?でもこのまま進めますが…)
高校の時と大学中盤まで付き合ってた彼女はポケベル持ってたので、問題無かったのですが。
駅の伝言板(黒板)にチョークでメッセージを残すって、漫画シティーハンターかよっ!
ってな方法は…まだ有ったかも。でも一般的じゃなかったかな?
単純に友達の家に電話して。友達は居ないけど電話に出た親御さんとか家族に伝言を伝えるのです。
そんでその友達は遅いなーと思ったら自宅に電話してその伝言を聞くのですね。
という方法から進化したのが丁度私世代だった様な気がしてます。
大学生でも固定電話は引いているのですね。
(電話の加入権、というのが高かった&売買されてたという謎の事情…)
で、普通の電話じゃなくて留守電機能付きの電話機を買って接続していて。
友達はそこに「何分遅れる!」とか「ごめん行けない!」とかを吹き込むのです。
で、私は遅いなーと思ったらその自分の留守電に電話して。
暗証番号をプッシュするのです。
すると録音されているメッセージが再生されるのです。
「##時##分に録音されました。」っていう留守電のロボヴォイスに続いて友達の伝言が聞けるのです!
で、その当時の留守電はメモリに記録じゃなくて「マイクロカセット」(カセットテープの小さいやつね)に録音されるのです。
という感じで伝言を携帯電話の様に直接じゃなくて一個挟んで伝えていたのでした。
これはその当時の一人暮らしの大学生では…一般的?だった様な?
その後日談ですが…。
大学卒業して。
実家に戻って。
その留守電のカセットテープで記録されているメッセージ(消すの忘れたやつ?)を軒並み全部聞いたのですが。
「おいー、ivvaー! 〇〇の講義のノート持ってるー?」
とか
「今、〇〇んちで飲んでるよー!来いよー!」
とか…。
お馬鹿な音声だらけだったのでした。
って、そのカセット取っておけば良かったな〜。
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました