学生時代、5代目カローラに乗っていた思い出
CC 表示-継承 3.0, リンクによる
でもドアミラーじゃなくてフェンダーミラーだったのよね…。
って言ってもフェンダーミラーが若い人は分からないかな?
上記の写真の様にドアにミラーが付いているんじゃなくて、もっと前の車のボンネット上に付いてるのね。
ドアミラーは右を見る時は近くていいのですが。
左を見る時は首の角度傾けないといけないのです。
フェンダーミラーはドアミラーより遠いですが、左を見る時は結構楽。
1300ccだったと思う。
パワステじゃなくて重ステ…、ってこれも若い人&車詳しく無い人に通じないかな?
ハンドルを切る、回す、ステアリング?の動作が何らかの?パワー的な?補助が無く…。
普段の運転の際は困らないのですが。
駐車等の際、ハンドルを何回も切らないといけない時はメッチャ力が必要なんです!
車庫入れだけで汗をかくぐらい。若い男性のオラがそうだったんだから…。
で、この車をゲットした経緯の思い出(ようやく…)。
大学は田舎で。
最初はアパートから自転車で通学。
が、田舎で距離遠いし坂も辛いので中古の原チャリを購入、&使用。
大学の1限目の授業の際は、駐車場の横の長い直線を原チャリが多数、スピード出して焦って走ってた思い出…。
で、田舎の大学で敷地も異常に広いのと、近隣の方の協力で?大学そばの駐車場も激安で借りれるのです。
(月額1000円とか?だった気が)
で、上記のカローラは…。
元はと言えば父が勤めていた会社の営業車で。
買い替えだか何だかで?社員向けに割引販売、って5万円だったかな?
っていうのを兄者が購入、で改造&使用。
で、兄者が車買い換える、ってのでタダで譲ってもらいました。
が、車検や権利周りは自分でやってね?って事で。
千葉の車検場へ。
手続きを終わって新しいナンバープレートを貰って。
(この辺記憶曖昧かも?)
付け替えようとしても…古いナンバープレートを外す方法が分からない!
ネジが無い?
って焦っていましたが、周りは自動車会社のディーラーだか工場だか作業着、ツナギを着てる人が多数。
なのでTOYOTA的作業着の方にお尋ねして。
ナンバープレートにはネジの頭が封印してあって。それをドライバーで破ってねじ回してプレートを外し。
古いナンバープレートを車検場に持っていくと専門の人が取り付けてくれて、ネジにアルミで?封印してくれるのでした。
ってのをNO知識で行ってしまうという…。
ってのをディーラーに頼むんだろうね、普通は…。
で、そのカローラは兄者がかなり改造していて…。
って言うと爆走系かと思われるかもですが、そっち系ではなく。
屋根の上にアマチュア無線のアンテナを立てられる様になってたり。
(全く使いませんでしたが)
オーディオも席の下にスピーカー設置で爆音鳴らせる!
で、CDはCDチェンジャーで12枚?だったかな?がトランクルームに。
CDチェンジャーが今どきの若い人には通じないかな…
(↑こればっかだな…)
CDを12枚ぐらいボックスに入れてセット出来て。ハンドル横にくっつけてあるスイッチでCDの入れ替え、曲のスキップ、などが出来るのね。
SONYの機器でそのスイッチャーが超良く出来てて。
次のCD、前のCD、曲のスキップ、音量から何から何まで一個のスイッチャーで出来るという。
なのでスイッチを捻ったり押したり、ボタン押したりねじ込んで押したり?とかだったかな?
でも大学生で田舎で車を持っていると。
急遽の休講などがあると何人かで車何台か出して箱根の日帰り温泉に。
天山、だったかな?
そんで辻堂か藤沢の魚料理の美味しいお店に食べに行って記憶…。
とかって言うと遊んでばっかのチャランポランな学生かと思われてしまいますが?
真面目に?勉学にも勤しんでいました。
マイコン、ファミコン、ゲーセン。大学時代の思い出です…。(漂流記かも…)WWW以前の思い出:その6https://ivva.info/blog/archives/2018/0813210211.html
大学卒業して実家に引っ越す際には、そのカローラで2往復。
いや、正確には1.5往復かな?
ベッドやその他要らない物品は学内のニュースグループ (newsgroup)の「売ります買います」のカテゴリで。
引き取りに来てくれるならタダ、って感じで処分。
2回目に車に荷物詰め込んで実家に戻った後、電車でアパートへ。
アパートからは残っていた原チャリのみで実家へ。
で、原チャリで帰っている途中。
超深夜。
浅草の言問橋渡って国道6号線、に入る所で二段階右折を守らずに白バイに捕まり…しょんぼり…
大学卒業直前に幻滅…。
で、卒業式に行った、てな感じです。
取り留め無い感じですが、ここで筆を置きます。
コメント