comic

漫画:「マネーの拳」、三田紀房の新連載とその他諸々

三田紀房の新連載、「マネーの拳」がビッグコミックスペリオールで始まりました。一言で言うと、今までの三田紀房作品(ドラゴン桜、クロカン、甲子園へ行こう!)のビジネス版という感じかな。ってまだ第2回なんで何とも言えませんが。三田紀房の漫画を知ら...
movie

映画:諸々鑑賞

が、なんにも書いてなかったので。ていうかいちいちアマゾンのアフィリエイト張るのめんどくさいな。もう今後はよっぽど書きたい時以外はメモ程度で。下記はとりあえずのメモ。これ以外にも一杯見てるはずが思い出せず。ドラムラインDrumlineあちこち...
diary

日記:生活備忘録

HP オールインワンプリンタ PSC2355を購入。ソフマップで。やったらめったら安いな。これ以上の性能は分当りの印刷枚数ぐらい?プリンタはよう分からん。これが安全カミソリのジレット戦略なんだっけ?本体で儲けず換えのカートリッジで儲ける?み...
diary

日記:蟹鍋としゃっくりとプエルト・リコと。

ysn氏が会社のクイズ大会?で賞品の蟹をゲットしてきたので拙宅にて鍋をすることになりました。12/12(日)1300時集合。参加者は、ykw先輩、mti、ysn、ore,、ivvaの計5人。上記写真は蟹を持つysn氏とその後ろはore氏。蟹...
book_mag

読書:DEATH NOTE

ひさびさに漫画ながらカイジなみの知的バトル。しかもこれが少年ジャンプで週刊というのが信じられない。単行本は4巻まで。お薦め。即買いせよ。損無し。原作者は推理作家じゃないか、という憶測、波紋まで呼んでるらしいです、よ。DEATH NOTE (...
book_mag

「コフィン・ダンサー」いつの間にか文庫化してた

コフィン・ダンサー〈上〉文春文庫これ文庫が10月に出てたのか。知らんかった。忘れないように買わないと。デンゼル・ワシントンが主人公で映画化した車椅子探偵もの、っていうと説明足り無すぎ。とにかく、1作目のボーンコレクターは超面白い。うちの母も...
book_mag

読書:ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判 映画秘宝COLLECTION

映画秘宝のファビュラス・バーカー・ボーイズ(町山 智浩、柳下 毅一郎)の対談連載(他誌含む)を本にしたもの。大ヒット映画なんかを容赦なく大切捨て。ハリウッドメジャーとほほ作品がなぜとほほになってまうのかとか、その他かなり映画の裏側まで突っ込...
site

URL備忘録:20041106

12億ドル - HDDレコーダーで現在飛ばされているアメリカのTVCMの総額「約」12億ドルですが、多分この単位でskipされていると思料。56,375 - 米6大TVネットワーク番組内での9ヶ月間に出てきたブランド・商品名数となるとこうな...
small_trip

F女史リユニオン

ここにも書きましたがF女史が来日でリユニオン(飲み会)開催。新宿西口のおしゃれ系居酒屋@20:00PM集合。面子はF女史、mgwさん、mtykさん、mchさん、stys君、swdさん、ivvaの7人。ogogは参加の予定がどないなったんだら...
book_mag

読書:電子の星 池袋ウエストゲートパーク〈4〉

アマゾンのセコハンで購入。ていうかよく利用しますが、いつも新品同様が翌日か翌々日に届くのな、ってヤフオクと同じで評判がスコア化されてるので高得点のところから買っているからだと思いますが……。まだこの4巻目は文庫化されてないはず。TVでスペシ...