遊びでBlenderを試してて昔3Dソフトを新卒研修で使ってた思い出に至る記録

遊びでBlenderを試し始めてみたんだけど…
こんな凄い3Dソフトが無料ってのは凄い!
そして3Dモデルのオブジェクトもあちこちのサイトで無料で手に入る…
良さげなモデルは有料であちこちで売ってますが安いねー。
この辺、自国通貨の価値が弱い途上国とかで。
コツコツ頑張って作ってドルで収入貰えたら食ってけるのかなぁ〜とか妄想。
俺もどっかの国に移住して?頑張るか?あるいは円が弱くなって来そうな暗い本邦なので今の内に3Dモデルじゃなくてもいいから世界に売れる何かの技術習得頑張るか?
とか言った浅くて薄い考察はさておき。
そして機能が膨大過ぎて辛いんだけどググると説明動画多数で大抵なんとかなるね
3DソフトイジるのはSTRATA以来かな…
ってSTRATAってまだあるの〜!ビックリ!
なんでSTRATAを使ってたかと言うと…
新卒で入社した企業の研修でマルチメディアタイトルっていうの?
CD-ROMをPCに入れると動き出すインタラクティブなソフトを作るっていうのが研修で
(その後仕事でも微妙にソフト作ってましたが)
隣のビルがキッチン家電の本社ビルだったので
キッチン家電の製品のカタログ一杯貰ってきてキッチン、台所用具の宣伝マニュアル的なやつを作る事に
台所の風景をマウスでクリックするとその3Dで作ったポットとか炊飯器がが拡大されて説明、みたいな?
その3DのモデルをSTRATAで作成
キッチンのシンクの穴が作りたくて…
穴をブーリアン演算で削ると(立体の引き算みたいな感じ?)
ポリゴンがめちゃ増えてしまい
シンクの底は平面1枚だったはずがポリゴンだらけに…
ちゃんとレンダリングすると見た目は平面なのですが
3Dの構造的に?バラバラなポリゴンで構成されてしまうという
その頃のMacだったんで、処理が激重になって…(96年なので非力よ…)
某先輩デザイナーの女史に相談するとその穴は3Dじゃなくて穴の絵を描いて乗せれば?って事で解決…
Macromediaディレクターで組んで
細かなインタラクティブっぽい所はLingoも触ることに
(Shockwave→Flashの元になったやつかな?)
デザインのデの字も全くわからない素人だったので
新卒で同期入社のデザイナーのI君(現在は超有名デザイナー!)
の彼に教えてもらい…
でも教え方が超スパルタン!イジメか?ってぐらい口が悪い…。
その代わり、彼はITとかインターネットには?ちょっと弱かった?ので…。
結構いいコンビでした!
そのI君とは未だにfacebookで繋がっています!
そのCD-ROM取っておけば良かったな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました