xperia mini pro SK17aを使用してのインプレ&FOMAエリアプラス対応の改造?メモ

先般、Gadget : xperia mini pro sk17a, Unlocked Phone, (black) (R0cK_80y-1vv4’5_8l05_t3mpl3)で書いたようにxperia mini pro SK17a(北米版のやつ)を購入して使っていたのですが、電源消費激しい&千葉県柏市の外れの田舎でも池袋でもFOMAのキャッチ度合いが非常に低いのです。
FOMAプラスエリアに対応するための改造しないでも、田舎の自宅でもFOMAの電波をかろうじて何とかキャッチしてるから大丈夫だ、と思っていたのが大間違い。FOMAプラスって田舎だけじゃなくて都会でも使われてるのね。(この辺は各自ググるなりWikipediるなりしてちょ。)
池袋周辺でちょっと使ってみたのですが駄目だコリャ。ブラウザとメールとゲームを3時間使っただけで電池50%も消費…。
いよいよFOMAプラスエリア対応のための改造?hack?をしなきゃだめかなーと思ってやってみましたよ!
下記を行う場合は自己責任で!当方はたまたまうまく行っただけかも、なのでうまくいかなくて端末が変なことになっちゃう可能性もあるかもよ、です。
また当方Android詳しくないので問い合わせされても一切お応えできまへんのです…。

Xperia mini pro SK17aをFOMAプラスエリアにどうやって対応する改造?については下記の2ブログの記事を参考(てか引用?流用?)させていただきました。
m(__)m
Xperia mini pro SK17a プラスエリア対応方法(とのさまブログ)
XPERIA MINI PRO SK17a FOMAプラスエリア対応方法(シャトルのブログ)
FlashToolに関してはこちらのブログを参考いたしました。
FlashTool(Android Info & Custom)
・SEUSを実行。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
SEUSっていうのは「Sony Ericsson Update Service」の略であってるかな?ようはWindowsからSonyEri製のAndroid端末のs/wをアップデートするソフトのこと。
これを実行することでWindows側に無線をつかさどる部分のファイルのバックアップファイルが出来ます。この部分を日本のFOMAプラス対応の端末のものと入れ替えるのです。でもそのままでは端末にインスコできないのでFlashtoolというこれまた専用のツールでROMイメージ化して端末に送り込むのです。っていう理解であってる?
で、そもそもFlashtoolが簡単に見つからなかった…。何か、この辺りの情報は去年の前半ぐらいでブーム終わっている?らしく情報は見つかるけど必要なソフト、ROMを見つけるのに苦労しました。最新版はファイル共有サイトに飛ばされて見つからず。結局ver.低いものをこれまた共有サイトにアカウント作ってDL。そしてFOMAプラス対応端末の無線部分プログラムも苦労して見つけたよ…。
で、SEUSの実行は最新版ですよと出てもそのままインストールへ進み、アップデートする。
・C:\Program Files\Sony Ericsson\Update Service\db\13740270\blob_fs 内に「FILE_xxxxxxxxx」が3つできます。
一番小さな容量(66KB)のファイルをコピーして保存。 
ConvertTool.zipをググッて探してきて解凍。コマンドプロンプトで
SeusDecrypt.bat FILE_xxxxxxxxx
をするとFILE_xxxxxxxxx.tgzという ファイルができるので、解凍。
ここで注意!
.tarができあがるので「FILE_xxxxxxxxx.tar」というファイル.tarの形式のまま「loader.sin」とリネームする。
.tarの中のどのファイルをリネームしないといけないのか解凍しようとしてもファイル壊れている、と表示されます。(ここで思いの外ハマってしまった)
・Xperia arc(LT15a)の amss_fs.sinをググッて探してくる。
これ苦労しました。結局見つからず。MK16aでも大丈夫という情報があったのでMK16aの.ftfファイルを何とかして見つけました。2ch系の情報サイトを参照するまでググったよ…。
ダウンロードしたファイルの拡張子をzipに変更し解凍するとamss_fs.sinが見つかります。
・FlashToolで 上記2つのファイルのみでAdvanced Bundle Creationを使用する。
Device、Version、Branding、は適当な名前を入れても問題ないみたい。Flash ボタンを押して、OKをクリック。電源が切れた状態の MINI PRO のボリュームダウンボタンを押しながらPCにUSB接続すると焼きが始まる。もし数秒で終了したら失敗なので、再度FLASHボタンを押す。そこそこ結構時間が掛かる。
・MINI PROの電源をONして*#*#7378423#*#* にダイヤルする。
Service info → Configuration の Working Band/s: に UMTS_BC6があればOK、ってことらしいっす。出来たよー!!
で、無線のキャッチ具合ですが東京でも柏の外れの田舎でもFOMAのキャッチ度合いは向上!で、それに関する電池消費ですが…。対して変わんないね。
ゲームやってメールやってブラウズしまくるとスゴイ度合いで電池消費しちゃうね。同じ事をiPhoneでやってもそこまでは消費激しくないよ、ってな感じかな。
(※あくまでも個人の感想です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました