BROTHER (映画)(Wikipedia)

BROTHER (映画)

北野武作品はネット配信が何故か無いので…。
でも好き過ぎて何回も観ているので…。

あらすじ
武闘派ヤクザの山本は花岡組にてその冷徹さ故に身内からも一目置かれる存在。ある日、ヤクザ同士の抗争によって組長である花岡を殺害されたことから、警察の介入もあって穏便な解決策として花岡組は解散となる。山本一派は行き場を失うが、一方で兄弟分である原田は生活のため、子分らを引き連れて敵対組織に吸収されることを選ぶのだった。やがて組織から山本を殺すよう命じられた原田は、それだけは避けたい一心で、密かに山本の海外逃亡を手引き。代わりにホームレスを殺し山本の死体に偽装する。
居場所を追われた山本は、米国留学したまま消息が絶えてしまった弟のケンを頼りアメリカへ渡る。ケンはジャンキー相手のドラッグ売人に成り下がっており、しかもドラッグ・トレードのトラブルに巻き込まれていた。山本はケンの仲間であるデニーらアフリカ系アメリカ人やメキシカンと手を組み、白人マフィアのボスたちを血祭りに上げ、裏社会でのし上がっていく。出会い頭、山本に絡んで痛い目に遭っていたデニーも、日本流のやり方に戸惑いながら徐々に彼のカリスマ性に惹かれていった。山本を慕い日本から追いかけてきた舎弟の加藤も加わり、彼らは人種や言語を超えて絆を深めていく。そんな中「兄貴に命を賭けている」という加藤は自らの命と引き替えに、日本人街のボス・白瀬たちをも山本の傘下に収めることに成功する。
ところが、この判断が組織の命を縮めることになった。白瀬たちは山本の警告を無視して過激な勢力拡大をエスカレートさせ、それが巨大イタリアン・マフィアの怒りを買った結果、凄惨な抗争に発展。「もう終わりだな、みんな死ぬぞ」という山本の言葉通り、抗争の発端である白瀬自身も外出中にマフィアの手によって死亡、仇を取るためマフィアの屋敷に押し掛けた白瀬の配下たちも返り討ちにされた。さらにマフィアは山本の傘下の者にまで手を伸ばし、一人残らず消し去っていく。
家族も殺され、ひとり生き残ったデニーは山本から着替えの入った鞄を渡され、逃げるよう言われる。不本意ながらもメキシコへ向け単身車を走らせるデニーは、鞄の中から意外なものを見つける。

北野武がハリウッドに進出!で本格撮影。最初から海外上映狙った作品なので日本語と英語の字幕が逆なのが面白い。
(日本語で喋っている箇所は英語字幕。英語で喋っている箇所には字幕無し)

例えば、たけしの部下の加藤がアメリカに来るシーン、のセリフと字幕。

セリフ 「兄貴」
字幕 Aniki...

「加藤か…」
Kato?

「何ですか、これ?」
What' going on?

「アメリカでも戦争になったんだよ」
I'm at war in America, too.


真木蔵人に対して他のメンバーが、加藤って誰なの?って聞くシーン。lieutenant、副官?

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=4

What exactly did he do in Japan?
He was a gangster.
Who's the other guy?
His lieutenant.

真木蔵人が武の弟役。アメリカで留学…、日本料理屋で働いているはずが…。
メキシカンギャングの下っ端の下っ端として。路上で麻薬の売人の手下をしてて。
上がりが少ないな、とギャングに詰められて…。

その上司をタケシが殺してから。その後のメキシカンギャングのバーに乗り込んでいく時のシーンも良い。
真木蔵人のオドオドした歩く感じ。
タケシは注意深く、ヤクザ的、動物的、野生の目で周囲をチラっと確認。

その後のホテルでのギャングの親分達との会話。

https://www.imdb.com/title/tt0222851/quotes/qt0204205

Aniki Yamamoto: I understand "fucking Jap," asshole!

下記のシーンは先日書いたブログ、

映画:楽園の夜(韓国映画、ネットフリックスオリジナル)
https://ivva.info/blog/archives/2022/0822205051.html
で触れた、

影響強過ぎるどころか結構な序盤で丸パクシーン?
北野映画のあの作品のあるシーンと、あの作品のあるシーンを組み合わせて出来た?
あのシーンなんですが。

でもその元となった?と思われる北野映画のあるシーンも、某世界的なギャング映画のオマージュだったりするので…。
(こちらの元となった北野映画のシーンの方はパクリじゃなくて。そっくりなシーケンスなんですが、ちゃんと北野監督ならではの笑いも入れていて、きちんとキレイなオマージュになってます!)

という北野映画のシーンですね。映画ゴッドファーザーのオマージュになっています。

godfather トイレに銃を隠すシーンですね。

でもBrotherの場合は…個室に人が入っていて…。
メキシカンの手下が後ろに付いてきていて…銃を取れない!

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=5

So, want a war?
What you gonna do,
go to war with us?
We'd wipe you out!
They say they'd kill us.
Tell them ty it.
Bring it on. Come on.
Just relax, okay?
Let's discuss this like gentlemen.
We'll give you the territoy.
We didn't like those guys anyway.
From now on you're gonna be in charge,
just as it always was.
You don't have
any objection to that, right?
They say they'll give us the turf.
Say we accept.
Okay, we accept.
Okay, go.
You told them
you'd let them have the territoy.
Now, why would you do that
to these f***in'Japs?
Why not?
We're gonna massacre 'em all
later anyway.
It was occupied. Couldn't get them.
What are we going to do?
Feel under the table.
Good to have insurance.
I understand "f***ing Jap," a**hole.

brother_takeshi

上記のスクリプトの様に保険売っとかなきゃな、つって銃をベリベリって剥がすシーンがちょっと笑えてきちんとオマージュになっています!

Scripts.com
https://www.scripts.com/

上記のIMDBのQuotesには無いセリフですが、米国事務所内でバスケやってるシーンの寺島進(加藤)のセリフ
だからアメリカに負けんだよ。
That's why the Americans beat you.

BROTHER2-0001


寺島進(加藤)が逃げたヤクの売人に焼きを入れるシーン

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=7
https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=8

They caught the runaway pusher.
What shall we do with him?
Have him cut off his fiinger.
What are you doing? Stand up.
Go to the sushi bar.
Get knife and cutting board.
Yes, sir.

What are you guys gonna do?
Cut his fiinger off.
What happens
if you cut his fiinger off?
He can't swim straight anymore.

How's that?
You can't feel anything, can you?
Do it.
Do it.
Do it!

I'll show you how to do it!
Stick your fiinger out!
Wait, man, wait!
I'll give it back. Just stop this sh*t.
Don't cut my f***in'...

Oh, sh*t.
You mother... F***!

Brother_finger

指詰めると真っ直ぐ泳げなくなる、っていうのは北野武の持ちネタ?色んなTVとかでも言っています。
--

日本人街のギャングのボス白瀬(加藤雅也)と組んでデカくしようぜ?と交渉しても取り合ってくれず。
俺はここまでやってきたんだ、てめぇらの助けなんかいらねぇよ、と交渉決裂。

その後に寺島進(加藤)が白瀬(加藤雅也)の事務所に1人で乗り込んで交渉…。

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=9

What do you want?
About what we discussed...

I said the answer is no.
We really want you to join us.
If you like, you can be
equal brothers with Yamamoto.
That's bullshit.
I'd stake my life for Aniki.
What are you talking about, a**hole?
A line from a gangster movie.

Oh, yeah?
Let's see if you mean it.
Lend me your gun.
Go ahead. Stake your life.

I count on you, "uncle."

Stop.
I'm all yours.
Aniki.

I'd stake my life for Aniki.
「俺、兄貴に命かけてるから」

"stake"は元は「杭」という意味の単語でそこから色々なイディオムが派生しています。
が、杭で自分の牧場の領土を主張する、という根本の要素を抑えておけば何とか応用効くかも。

例:
stakeholder

下記のシーンも凄い。
手下になりたいチンピラが、アピールするが拒否され。
ここでも「f***in'Japs」と言った瞬間に容赦無く打たれる。

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=9
The boss says we don't need you.
What is this bullshit?
You need me!
You wanna f***in' expand, you need me.
I'm the man.
You know how many people I killed?
I got a long list of bodies.
You f***in'Japs cross me...
you'll be on that
long list of dead...
You.
Come upstairs.

寿司屋でのシーン。
白瀬のセリフ。

「俺は昔ながらのヤクザだ。死ぬときゃ死ぬんだ」

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=10
Isn't Aniki coming?
No. He's got something
to take care of.
Sh*t.
You know, he should be paying
more attention to the family business.
Hey, the Mafia says
20% is not acceptable.
- They want 50%.
- Well, f*** them.
What shall we do?
It's war.
F*** with the Italians,
we'll be askin' for trouble.
Yeah. We'll all die.
I'm a yakuza
from the old school.
If I have to die, so be it.
Freeze!
- Bring him over here.
- Yes, sir.

いよいよイタリアンマフィアとの戦争に。
白瀬が「拷問される前にこれを飲めば苦痛も無く直ぐ死ねる」、と毒薬を皆に。
「兄貴、俺と兄貴はこんなの要らないよな?」と…。

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=10
We just killed Geppetti,
so it's war.
You better be ready.
The Mafiia will
torture you to death.
If you get caught...
take one of these.
You'll die quickly, without pain.
Aniki.
You and l,
we don't need this sh*t, right?

最後がまた粋で泣ける…

https://www.scripts.com/script.php?id=brother_4741&p=12
Oh, you f***in'... F***!
What the f***
is in this sh*t anyway?
Oh, sh*t.
Holy sh*t.
" Here's the $60 I owe you
for cheating...
plus interest for you.
Your brother, Yamamoto."
Oh, sh*t.
You son of a b*tch.
Goddamn, I love you, man.
I love you, Aniki,
wherever you at, man!

英題が「Brother」。
で映画内では「兄貴」、「アニキ」。「Aniki」と色々な意味で色々な表現。
実の兄弟、ヤクザの兄貴分、sworn brother、そして…。

日本でのシーンも名シーン多数です!
ヤクザの親分がショボい老人だったり…。
武のクラブでのシーン、渡哲也のシーンも最高です!

あと下記は未確認情報ですが、
日本側の登場人物の名前は大東亜戦争時の大日本帝国の有名な軍人の名を取っている、説。
ストーリー展開的にも大東亜戦争をモチーフにしている…という説も?

twitterで紹介されていた短編映画4編。どれも良いのですが観たことが無かった仏の短編映画「Shall We Kiss」が面白かった、のでクリックでネタバレ表示で自分の解釈を記述してみた

これ最後まで観てもナニコレ?と意味が分からない人も居るようなので。
本文最後に「クリックでネタバレ表記」に書いておきます。

-動くと奈落の底に落ちる10分
-侵略された世界に残された配信者
-Shall We Kiss?に潜まれた秘密
-気づいたら体が機械になっていた

全部見ても23分!
長編にも引けを取らない面白さです

上記の内、3つは観たことがあったのですが。3番目の「Shall We Kiss」は未見、かつ超面白かった!

上記のtwitterから順にご紹介。

■1.
最初のはインパクト有りすぎて下記の様に自分のブログで触れていました。
短編映画:CURVE (09:51)
https://ivva.info/blog/archives/2020/1115201539.html

『CURVE』
(オーストラリア/10min.)
https://vimeo.com/221821296

上記の自分のブログの時は深く考えずに結末もよく分からなかったのですが。
今回、色々ググってみて色々な解釈な成り立つ事を知って、より面白かったです。

『viewers:1』
(日本/140sec.)
https://youtube.com/watch?v=FCIFAeHrkEE
本作はNO知識のゼロの状態で事前情報無し、で観て欲しい。02:19と超短いです!

が、以前下記の様に自分のブログで熱く触れた、ネトフリのブラック・ミラーの作品に有りそうなくらい、着想が面白く、映像も演出も良く、ラストも良かったです。

ネトフリのBlack Mirrorようやく観終わったよ!バンダースナッチ(インタラクティブ動画)も!超面白かったよ!
https://ivva.info/blog/archives/2020/1027211816.html

『Shall We Kiss?』
(フランス/6min.)
https://youtube.com/watch?v=tIVBlo4ugls
※仏語で英語字幕です。

『Adam』
(スウェーデン/5min.)
https://youtube.com/watch?v=GXI0l3yqBrA

その中で唯一知らなかった3番目のフランス語の短編映画が気になって何度も観直してみた。
「On S'Embrasse?/Shall We Kiss?」(6分、英語字幕)

何度も観返して分かったけど
これ超良く出来てる!
セリフも表現もラストも!
ネタバレにならない様に触れますがラストの解釈は一つ、だと思うのですが。

でもこれ最後まで観てもナニコレ?と意味が分からない人も居るようなので。
本文最後に「クリックでネタバレ表記」に書いておきます。

6分の短編映画、という事前情報は観ている人は知ってるはずなので。
それ以上の事前情報は知らないでまず観て欲しいです。

でも途中で意味不明になるので。
「何これ?」とか「もしかして?」とか色んな予想をされるかと思うのですが私の場合は完全に裏切られてよかった。

だから観返して最初の僅かの数秒のシーンも意味が分かった。

で、ラストの1秒も満たないシーンの…解釈は…。
(これ以上書けません、書きませんが)

とかっていう映画オタク的な見方は良くないよなぁ…っていうぐらい面白い。
昔の映画「シックスセンス」の途中で謎解けたよ自慢とか良くないよね。オラは下衆の勘繰りしまくりで注意深く鑑賞して最後まで分からなかったので、シックスセンスは逆に超楽しめた、と言えるかもですが。

映画:楽園の夜(韓国映画、ネットフリックスオリジナル)

https://www.netflix.com/watch/81342504

2020年の作品。

北野映画の影響強過ぎる、って話題になっていたらしいのを知って観てみました。
監督も北野武に影響されてるってのは否定してないらしい。

アウトレイジソナチネBrotherその男、凶暴につきHANA-BI、などに影響され過ぎでは?
影響されてるシーンや演出挙げ始めるとキリが無いくらい…。

全体的な色調は青みがかっているトーンで統一。
海のシーンはキタノブルー、とまではいかないかもだけど、…結構きれいに撮っている。
だけど全体のトーンと比べると際立っていない、感じ。

影響強過ぎるどころか結構な序盤で丸パクシーン?
北野映画のあの作品のあるシーンと、あの作品のあるシーンを組み合わせて出来た?
あのシーンなんですが。

でもその元となった?と思われる北野映画のあるシーンも、某世界的なギャング映画のオマージュだったりするので…。
(こちらの元となった北野映画のシーンの方はパクリじゃなくて。そっくりなシーケンスなんですが、ちゃんと北野監督ならではの笑いも入れていて、きちんとキレイなオマージュになってます!)

この辺は後に下記に詳しく触れました。

映画: Brother (2000) Kitano Takeshi, 北野武
https://ivva.info/blog/archives/2022/0827230224.html

あと劇伴ね。
劇伴ってのはBGMとも意味違くて、シーンに合わせて映像の背景に流す音楽の事ね。

比較して見直したけどそんなに似てないかも。

『アウトレイジ 最終章』公開記念!3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダイジェスト
ワーナー ブラザース 公式チャンネル

『楽園の夜』予告編 | Netflix

それ以外はオマージュ、と言えるかもですが…。

でも?だからこそ?北野映画好きな人には楽しめるかも。色々な意味で…(笑)

とは思いつつも、韓国ヤクザのしきたりや、少女がキーになってたり。
その他色々な要素もプラスされているのもあって、十分楽しめました。

あと、普通にストーリーとか演出とかも良かったです。
やっぱ韓国、そしてネットフリックスってのもあってか?北野映画のスケールを超えてるかも?

あと敵の武闘派の超悪い、凶暴なヤクザのボスに加藤浩次をヤクザ顔?にした様なそっくりな人が出てきます。

警察の悪徳刑事、ていうかアウトレイジで言う所の小日向文世、役的な人もキッチリ出てきます。

緊迫した食事シーンで。加藤浩次顔の人が何でジャージャー麺なんか奢らせられるんだ?とか言っても。
公務員が接待受けたらマズいでしょう〜。人事評価近いし、上司にヤクザの管理アレだって絞られたし…、
って柔らかい口調で対応してたのですが。

加藤浩次顔のヤクザがブチ切れてたら。その刑事もブチ切れて。

ってモロにアウトレイジ…、いや米のギャング映画や東映のヤクザ任侠ものまで遡り始めたらキリが無いから…。

この辺はヤクザ、ギャング映画で不変のシーンだからしょうが無いか。
しょうが無い?(笑)

でもこの食事会のシーンは、

主人公側のヤクザのボス(トチってしまい追い込まれてヤバい立場)
加藤浩次顔の武闘派ヤクザのボス
悪徳刑事

が、穏やかに食事しつつ、でも緊迫してるシーンで。
ブチ切れつつも駆け引き、で良いですね。

あと黒い高級車の車の列、が車間距離短めで走ってるのを上から撮ったシーンとか。
とかって言うとアウトレイジの丸パク過ぎるかと思われてしまいそうですが。
いや、これオマージュかなんだか、もうよく分からないよ…(笑)

少女がいいですね。ここが北野映画とは違うアクセントになっているかな。

ラストが凄い
想像と全然違った。

劇団ひとりがTVで語ってたトップガン愛。カワサキのバイクのシーンの前作、新作の繋がりについて(日テレの「午前0時の森」で)

戸田奈津子がゲストの回。
(ネタバレじゃないので大丈夫です。)

旧作で出てきたカワサキのバイク、GPZ900R。
製品名称?型番がGPZ900Rでブランド名は「Ninja(ニンジャ)」って事でいいのかな?
Ninjaはまだ新作が生産、販売されています。

で、GPZシリーズはこれは日本でも全盛期で激売れだったバイクですが、トップガンの影響でさらにバク売れ!
(排気量は900だと日本だと大型になっちゃうので中型クラスとかだったかな?)

旧作ではステッカーが一杯貼ってあって「Kawasaki」の文字が見えない。
これは使用許可が降りなかった?間に合わなかった為、あえてカワサキのロゴを隠すためにステッカーを貼りまくったらしい。

で、新作「トップガン マーヴェリック」。
で、今回はカワサキの許可は…勿論降りてる?

36年経っててバイクもちょっとボロくなってる。
ステッカー貼りまくってあってカワサキのロゴは見えない…かと思いきや!
前作で写ってないバイクの角度の映像箇所にカワサキのロゴが!

つまりトップガンのアイコンでもあるバイク、カワサキのニンジャも前作と繋がりを考えてある!

で劇団曰く、この演出トムが考えたんじゃないの?って。

トムは大戦時の戦闘機所有(稼働可。レシプロエンジンでプロペラ機等、を実際に本人が趣味で操縦)や、
バイクも所有しているマニアなので…有り得る話かも?

ゲストの戸田奈津子に上記を熱く語ったら、戸田は今度トムに聞いておくわね、だって。

っていうバイクのシーンを予告編色々観てみたのですが確認出来なかった…。
古いニンジャに乗ってるシーンもあるんだけど、新しい、多分最新式のニンジャ(Ninja H2らしい)に乗っているシーンも。
予告編で古いバイクが写っているシーンは古いバイクの上に掛けているカバーを剥ぎ取る一瞬のシーンと。
乗っているシーンも予告編では一瞬。

たぶん本編では最新式のニンジャに乗っているシーンが多数だった様な記憶…。
この辺、確認しに再度観に行くか!って行かないけど…。

配信が始まったら自宅で確認するかな?

あと、戸田奈津子が今回トムの専属通訳降りたのはやっぱり歳のせいだと。
通訳はリアルタイムなので間違えたら申し訳ないと…
(なっちーの字幕の誤訳問題は…?)

字幕の話題ではどうやって訳してるのか?という話題で。
例題でトップガン前作のシーンで、英語のスクリプト、さらに日本語の直訳。
それらを提示された上にどのように訳すか?

を劇団ひとりと村上信五が挑戦。

3秒のシーンで10文字に訳したと。
(あっ、正確じゃないかもこの辺)
(字幕は1秒あたり3〜4文字の制限。じゃないと早くて読めないと)

Top Gun (1986)
Quotes

https://www.imdb.com/title/tt0092099/quotes/qt0447357

「Iceman: I heard that about you. You like to work alone.」

DeepL翻訳
「アイスマン: あなたのことを聞きました。あなたは一人で仕事をするのが好きなんですね。」

ivvaによる意訳のtry
「アイスマン:君のことは聞いているよ。ワガママ野郎だってな」
「アイスマン:君のことは聞いているよ。個人主義だってな」
「アイスマン:君のことは聞いているよ。孤独が好きだってな」

全然イマイチ…。

上記をどう訳すか?

劇団ひとりも村上信五も色々回答しましたが、長過ぎ、短過ぎ、意味が変わってる、など戸田奈津子からダメ出し多数で失敗…。

正解は…下記に伏せて置くので軽く挑戦してみて下さい。



spoiler

「聞いたよ、君は一匹狼だとか」

spoiler

これは上手い!

あとは戸田奈津子のトムのエピソードとか。
ロバート・デ・ニーロの一家を京都観光のアテンドしたり。

で、トムは今回の来日、だったかな?でスケジュールよりちょっと早く来日出来てしまい。
ホテルのラウンジ?でお茶しようよってトムからのお誘い。
トムの娘さんとかと3時間ぐらい?結構長く、深いお話して。

トムがそのラウンジの真ん中?のお花を見てくる、って言ってその花を見に行ったら!
ラウンジの客(多分高級ホテルなので100人は居た、と戸田さんが仰ってましたが)。

そのお客さんで写真撮った人は1人も居なかったとのこと!

というかその高級ホテルの客層というのもあるのでしょうが…。

戸田さん曰く、急にトムが歩いてきてお花をじっくりと眺めているので皆唖然として。
信じられないというか何が起こっているのか理解出来ない状態?
スマホで撮影にまで思いいたら無いぐらいびっくり仰天してたらしい。

クリビツテンギョウイタオドロ状態?

--
補足:

旧作での大ヒット後、カワサキかなり後悔しただろうね…。

あと下記のブログ時に書き忘れましたが。

同じく悔しい思いをした事があって前作トップガンが生まれた経緯ね。

トップガン マーヴェリック観に行きたい、ってことで トップガン観直したんですが…&ハイコンセプトについての拙いメモ
https://ivva.info/blog/archives/2022/0612003346.html

リチャード・ギアの名作「愛と青春の旅だち」原題:An Officer and a Gentlemanの映画が大ヒット!(1982年)
大好きな映画です!

愛と青春の旅だち(アマゾンプライム:字幕版)
https://amzn.to/3R1K8es

でも内容的にちょっとシビアなシーンがあって…舞台となる、航空士官候補生学校、つまり空軍?は撮影協力を拒否。

ところが!映画は大ヒット!入隊希望者が爆増!

ってことで、旧作トップガンでは海軍が大協力!

のお陰で航空、戦闘機、その他技術考証が「ハイコンセプト」のせいでメッチャクチャでも公開されてしまったんだと思う…。

「愛と青春の旅だち」は曲も大ヒット!サビは誰でも知ってる。

雑誌:週刊SPA「再燃するアウトロー格闘技」の記事、が読みたくて購入。

週刊SPA
例によって表紙はいつもの感じだすわ〜

週刊SPA

でも

  • 国会での追悼演説の記事
    • 国会での追悼演説ってものはそもそも何か?そして対立する党がスピーチするというのが一般的、という所から名演説多数だった過去の演説紹介など
  • 参院選のガーシー当選などのポピュリズム化の今後
  • 豪雨災害とローカル線
  • 漫画ゴーマニズム宣言の統一教会編の特別再掲載
    • 1993年6月掲載時のもの。漫画コマ枠外に著者コメントのみ本号用に追記されている。
    • 30年近く前の話だが状況は悪化しているかも。
    • 「ワイドショーはガンガン奴らの手口バラしてくれ!有田芳生がんばれよ!と30年も前の漫画内に書かれているが…
    • 枠外の著者コメントには「今騒いでたってマスコミは飽きる、大衆も飽きる」と。

などピリリと読ませる記事も。

読みたかったのは「再燃するアウトロー格闘技」の記事。

総合格闘家、朝倉未来選手主催のBreaking Downきっかけの記事で再燃し始めたムーブメントに違いないから。
でも記事内容は…朝倉未来選手のファンとしてはほとんど得るもの無かったかな…。

以前開催されてた元プロレスラーの前田日明主催の「THE OUTSIDER」(ジ・アウトサイダー)はキャッチコピーが
「不良達ヨ、覚醒セヨ」
で現役の暴走族やチーマー、ギャングなどが出場していたのですが。
今は開催してない…。

総合格闘家の朝倉未来、海の兄弟もアウトサイダー出身でプロに転じた
(未来選手は二階級制覇)

そもそもBreaking Downが生まれたキッカケは。

朝倉未来選手が漫画「刃牙」の著者との対談動画で。
ストリートファイトで最強は何だろう?という話になって…。

相撲?空手?ボクシング?柔道?
いやそもそもストリートなので着衣状態では?
もし投げが決まった時には地面がアスファルト、コンクリートなのでダメージは?
警察来るまでの時間は?

などの話題から盛り上がって。

1分1ラウンドのみだったらアマでもプロに勝てる可能性あるかも?って事で始まった大会。

普段は生配信はAbemaTVでPPVだけど毎回購入して観てた。

つい先日、YouTubeの生配信で「Breaking Down 5.5」があったばかり。
これはRIZINでいうランドマーク的な大会かな。10何試合組まれてデカいメインイベントの試合、という感じじゃなく、そういうのの間の期間に挟む小規模な大会。

5.5のメインは
「DJ社長 VS 10人ニキ」
全くもって何のことやらかもですが、最大の盛り上がりでした。

そしてDJ社長は負けたら「10人ニキ」のタトゥーを入れる、って事で試合会場に彫師もスタンバイ!
(ワケが分からん…)
しかもDJ社長の煽りで10人ニキも負けたら「DJ社長に負けた男」って入れ墨入れると!

その上、10人ニキが眉毛無くて全剃りになっているのも過去の動画を追って無いと全く意味不明…。
その上、DJ社長の提案で急遽のルール変更…。1分1ラウンドじゃなくて相手が沈むまでラウンド続けると!
1分1ラウンド、1分休憩で延々続けるルールに!判定無し!もうメチャクチャやがな!

そして結末も、もうワケが分からん!だが面白い!

そしてメインの前に開催された「2対2」の変則マッチ。これは海外の動画では結構あるらしい。

Breaking Down 5.5 試合
https://www.youtube.com/watch?v=lEtqy-JoADM

動画は無料で観れます。(流血多数、入れ墨も当たり前なので注意!)
41万5000人が生視聴!

過去の試合も朝倉未来チャンネルで観れます。
(生配信はPPVでしばらく経つとYouTubeで無料公開されるシステム)

「DJ社長」はレペゼン地球→Repezen FoxxのリーダーでYouTubeのカリスマなので説明は要らないかと思いますが。

で、「10人ニキ」は非常に説明難しいのですが…

オーディションで「武器を持った10人に勝った事がある」と言ってたのに試合では数秒で失神KO。
次の試合でも眼窩底骨折になるほどのダメージで負け。

他にも各種伝説を披露するのですが
(例:軟式ボールで150キロ出したとか、アパレル、新電力事業で失敗とか)。

それらの設定が微妙な上、突っ込まれると化けの皮が外れそうになるのですが、面白い切り返しと性格で今やYouTubeのカリスマに。

超人気YouTuberグループの「Fischer's-フィッシャーズ」(登録者数759万人というグループYouTuberでは国内トップクラス)の「シルク」にそっくり、という言説がネットで超出回って。

「Fischer's-フィッシャーズ」の動画にも出演!

【まぜるな危険】シルクロードと10人ニキで緊急対談
https://www.youtube.com/watch?v=540j2vIsfGI

(現時点で約157万回再生!)
フィッシャーズはさすがの企画力でかなり笑える動画になっています!
シルク曰く、朝倉選手とまだコラボしてないのに…その前に10人ニキとコラボなの?(笑)

また朝倉未来とのコラボで何回か動画出演に呼ばれるのですが毎回ホテル代、交通費を請求(宮城県在住らしい)。

朝倉選手も
「普通コラボ出来るだけで収支上メリット超あるはずなんですが、10人ニキだけ毎回きっちり請求してくんだよな〜(笑)」

あと何故か前回のBreaking Down 5では解説者席に座っていて解説してたり。
(たしか誰かの急遽の体調不良での代役だったかな?)

で、実際の解説では妙に大物風発言多数で笑い取ってたり。
でもそれが狙ってじゃなくて自然に。なので憎めない。

あ、あと今回の5.5では「10人ニキ」だけじゃなく、「醤油ニキ」とか「勾配ニキ」とかニックネーム多数で過去の試合追って無い人にはよくワケがわからないと思います…。
一応試合前に煽りVで紹介はあります。

「ニキ」はネット用語で「兄貴」の略。
つまり「10人ニキ」は武器持った10人を1人で倒した、って事で付いたニックネームです。
前回の5には女性も出場していたので「土木ネキ」とかが誕生していました。

あと「メガネ社長」は前回は社長同士の対決だったのですが。
見た目普通にメガネ掛けててメガネが似合っているインテリ社長風に見えるのですが、足立区出身のヤンキーで超有名らしい、という情報でメガネ社長自身も嘘って言われてる、って事で…。
煽りVで過去写真公開してたのですが…。
完全にヤバい、目がイッちゃってるヤンキーの写真でした。
それが今では経営者…で格闘技経験無いのに強いという…。

でも今回の個人的ベストバウトは2対2の信原空「勾配ニキ」だったかな。
前回のBreaking Down5では朝倉兄弟のマネージャー、宮島翔との対戦で。
宮島選手は朝倉兄弟の地元の先輩で入れ墨で、超やんちゃしてた伝説多数な上にキック経験者だったのに。
どんだけ殴られても前に出るというメチャ凄い、危ないスタイルだったのですが。

今回の2対2でも相手を殴り続け血まみれに…。

で、主催者のYUGOさんとか未来選手は2対1で相手を潰しに行く戦略、とかが見れるのかと思っていたら、ずっと1対1が並行で続くというちょっと予期してないバウトで。

でも皆、勾配ニキの方に注目してしまっていて、もう一方の方のバウトの印象が全然薄いという…。

そして普通に判定でも。「ジャッジ 〇〇、醤油ニキ」とか呼称しているので何か笑える…。

--

で、実際のSPAの記事ではアウトサイダーにもBreaking Downにも出てる瓜田さんなどがインタビューに答える感じで。

あとは現在も続いている「地下格闘技」とチカカク出身選手の紹介がチラッとぐらいかな。

地下核実験、じゃなくて「地下格闘技」は格闘技ファンは「チカカク」って呼称しているのですが。

説明難しいのですが…都内や地方のクラブとか格闘技ジムが全国各地で勝手に主催。
半グレ、ギャングの抗争をタイマンで決着付けるために主催された事も。
ルールもキック、MMAから地下っぽく超過激でヤバいルールの大会も…。

Breaking Down 第6回大会は11/03(木)開催決定。選手募集中。
https://breakingdown.jp/

下記は自分のブログでBreaking Downについて触れたもの。

総合格闘技、朝倉未来選手主催の1分間1ラウンドの格闘技大会「BreakingDown」で大活躍の安井飛馬選手が朝倉選手所属のトライフォース赤坂の所属になる!
https://ivva.info/blog/archives/2022/0325231506.html

BreakingDownを観戦したメモ:総合格闘家 朝倉未来選手企画のアマ1分1Rの格闘技大会
https://ivva.info/blog/archives/2021/0717224339.html

忘れない内にBreaking Downの観戦メモを書きたいのですがその前に小生の格闘技観戦歴のメモ
https://ivva.info/blog/archives/2021/0716190143.html

ディスカバリーチャンネルの「【正体隠して稼げ1億円】起業チャレンジ!覆面ビリオネア」が面白くて、その上YouTubeの公式チャンネルで全話無料配信中!
原題「Undercover Billionaire」。

全8話&格言集がYouTubeで無料公開中!
(公式チャンネルで公開ですが消されるのかは不明)

公式プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgMKK0HeoFAWiK7354ESh6XaE3KGgdC2G

リアリティ番組、なので先日観た「梨泰院クラス」までのドラマ性には…そこまでは行かないかも?だけど…。
強敵に挑むわけでも無いし。
逆にリアリティ番組ならではの梨泰院とはちょっと違ったリアルさが…面白かったです!

全8エピソード&最後に格言集のおまけ動画。

まず最初に3つのルール。

【ルール】
原資100ドルから、90日間で100万ドルを稼ぐ
古いトラックと連絡先の入っていないスマホが支給される
正体がバレないように偽名を使う

米ではUndercover Bossの方が有名なのかな?
(Undercover Bossも全世界で放送されてる模様。日本版はNHKだったので企業名は伏せてた模様)
大企業の社長が変装してバイトとして潜入。
自分の企業の問題点を知ったり、献身的なバイト、社員に奨学金をプレゼントしたり、とかが有名だと思うんですが。

で、本作は、一代で巨大金融業を創業したビリオネア。55歳。
彼の両親、祖父母などの自分の上の家系は全員アルコールや麻薬などの何らかの依存症。
しかも失読症か何かの障害で小学4年生で留年。
そして14歳で子供産まれてしまい父親に…。

と破滅的な生き様から…

米でも屈指の巨大金融業者を一代で起業、大成功させたグレン・スターンズが主人公。

25歳で、住宅ローン会社、(Stearns Lendings LLC)を創業。
現在、同社は1,500億ドルを超える融資を行っている…。

前から大富豪の友人達と冗談で言っていたらしいのですが、
今の歳(55歳)から無一文で起業して成功できるかどうか?と。

そこにディスカバリーチャンネルがリアリティ番組として乗っかり?番組化&実際に挑戦する事に!
(どっちが先の企画なのか詳細な事情は不明)

再度ルールと付随のルールも紹介。

原資100ドルから、90日間で100万ドルを稼ぐ
古いトラックと連絡先の入っていないスマホが支給される
正体がバレないように偽名を使う

撮影なんだからTVカメラのクルーとか付いてくるじゃん…というのでバレそうなので、その理由付けとして
この歳からの起業挑戦ってことで取材クルーが付いてくるけど大丈夫かな?などとアポ取りしている様も。

あと1人では90日で100万ドルは絶対ムリなので仲間を集める必要がありますが。
もし1セントでも100万ドルを達成しなかったら…。
自腹で100万ドル投資するというルールも。

冒頭は巨大クルーザーに家族と。そこで家族とお別れしてクルーザー上のヘリポートからヘリで空港へ。
プラベートジェットに乗せられますが行き先地は不明…。

ジェット機の中でリチャード・ブランソン(英バージングループの創業者)とビデオチャット。
応援してるよ、って。

ついた土地は雪も残ってて。平均温度0度ぐらいな環境…。
100ドルと車だけだとホテル一泊しただけで終わりな金額。

一体彼はどうするのか?

日が始まるたびに「DAY ##」とカウントアップされていくのでリミット期間が迫ってくる感じも。

90日間しかないので計画を細分化、ブレイクダウンして自分で期限を決めて。

まずは宿、そして家の確保。
そして起業資金なども段階を踏んでスケールアップ。

資金集め、というか最初は廃品回収とバイトとかから初めて。

・その土地の特性のリサーチ
・起業の手法
・仲間、メンバーの集め方
・危機に陥った時
  柔軟にピボットする
  危機から復活する
・持っている知識(金融)、経験をどう活かすか?
・不真面目な仲間がいたら?
・仲間割れにどう対処する?

等など各種諸々の作業を時間が無いので同時並行で。

金融には強いので資金のスケールのさせ方はさすがって感じなのですが…。
10ドル単位の廃品回収、バイトから100ドル単位…そして1000ドル単位までに持っていくのも、超大変!
やっぱ一番の難所はたった90日で100万ドルの「90日」って所。

細かな商材の売り買いもお互いの言い値の応酬で。間を取って幾らにしようよ、いや市場価値だとetc.etc...

あと仲間を集める時や自分の事を話す時は、

「この歳まで貸付業をやって来たんだけど、色々言い訳付けてこの歳、55歳になっちゃって。この歳からでも新しい事に挑戦できるのかなぁって」

などと詳細をボカして話します。
でも本来の自分を売り込むことのと嘘を付いているので居心地が悪いと。

あとセールスはプロだから、と言って歩合制である商品の売り込みを請けますが一つも売れなかったり…。

日本語吹き替えで画面に表示される文字、キャプションは全て英語のままなので細かく英語の勉強にもなります。

病院でのシーンで表示される「Deductible」とか。
米に住んだ事ある人なら分かるかと思うのですが。日本人には分かり難い概念。

逆に吹き替えのみで画面表示は一切日本語訳表示が無いので、ある専門用語が中々ググれず…。

下記は一応、ネタバレにはならないけど純粋に楽しむには観ないほうが良いspoilerです。

ラストの結果のネタバレじゃないけど。途中で出てきた単語で日本語吹き替えのせいで意味が分からなかった単語。
日本ではよっぽどのマニアか米に詳しい人じゃないと知らないんじゃないかな?

そんな概念さえ知らなかったよ!
という事で意味を調べるのもちょっと苦労したので。

ちょっとだけ重要な単語なので敢えて伏せておきます。



spoiler

アメリカ大使館公式マガジン アメリカン・ビュー
https://amview.japan.usembassy.gov/american-bbq/


pitmaster
”アメリカではバーベキューの達人は、「ピット」と呼ばれる肉を焼くかまどのマスターという意味で「ピットマスター」と呼ばれ、特別な技術を持った、日本でいうところの「職人」として尊敬されている。”

spoiler

あと音声以外の音も拾っているのでグレンの声とかも薄っすら聞こえているのですが。
ピー音で音声消しているので汚い言葉も時として発してますね。

あと、どんどん特殊技能な仲間たちが…続々と集まってくる?のは、
こないだ観た「梨泰院クラス」とか、その時にも触れた映画「七人の侍」感もあります。

瓜田さんぐらい顔や腕に入れ墨入ってて、超ゴツくてヒゲモジャの男性とかが序盤からのキーパーソンだったり。

さらに…

読書:昭和16年の敗戦

  • Posted on
  • by
  • in

昭和16年の敗戦(猪瀬直樹著)

日本の敗戦(終戦、降伏?)の言い方で揉めないでね…。

で、敗戦は昭和20年(1945年)じゃないの?その4年前?という題名ですが。
総力戦研究所の成立の過程。そして研究所内で何が研究されその結果が政治、戦争にどの様な影響を与えたか、が書かれた本です。

haisen haisen2


漫画「アルキメデスの大戦」にも登場したので若い人にはそちらの方が有名かも?

時系列は現在の研究所跡地から→総力戦研究所の設立の過程へ。
設立の為に各省庁のエリート官僚の選定過程。そして選定には民間人も含まれる。

参加メンバーの選考、決定の過程。如何に自由闊達に議論出来る体制を整備するか?
選ばれた各省庁の若手官僚が模擬内閣の各省庁の大臣を担当。
総力戦に必要なデータの収集、法整備の検討、工業力、軍需工場能力の算出等。
大東亜戦争のシミュレーション(模擬戦闘)。
面接の語源も出てくる。

そして東條内閣の成立、戦争へ。

紹介レビューより

日米開戦前夜、四年後の敗戦は正確に予言されていた!
平均年齢33歳、「総力戦研究所」の若きエリート集団が出した結論は「日本必敗」。それでもなお開戦へと突き進んだのはなぜか。客観的な分析を無視し、無謀な戦争へと突入したプロセスを克明に描き、日本的組織の構造的欠陥を衝く。

問題は石油。南方戦線の理由も石油確保が最大の理由だったのですが模擬内閣では海軍陸軍の備蓄量がトップシークレットで算定出来ないという…。模擬内閣参加者は軍、官僚の超エリートだったのですがそこは超重要機密で知り得なかったらしい。
この大戦の軍需輸送物資の40%は石油だったと言われているらしい。
南方戦線への拡大で危惧されたのが物資運搬用の輸送船の損失率。軍船が擁護したとしてもどれくらい損失するのか?さらに鉄鋼、造船能力の計算。
この船舶の損失率の計算も模擬内閣に選ばれた民間人で英国に在住経験がある人がロイズの保険額の数値を元に算出。そうしたら実際の海軍の想定より正確だったり。

あとそもそも東条英機が非戦派で首相に選ばれた、というのは全く知らなかった。
非戦派ではあったが官僚主義過ぎ、陸軍大学の成績順を重視し過ぎなどの古い体質。
優秀な軍事官僚ではあったが政治家としては評価が低かった、らしい。

東條英機:首相就任(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A2%9D%E8%8B%B1%E6%A9%9F#%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%B0%B1%E4%BB%BB

対米開戦の最強硬派であった陸軍を抑えるのは東條しかなく、また東條は天皇の意向を絶対視する人物であったので、昭和天皇の意を汲んで「戦争回避にもっとも有効な首班だ」というふうに木戸が逆転的発想をしたととらえられることが多い。
木戸は後に「あの期に陸軍を押えられるとすれば、東條しかいない。宇垣一成の声もあったが、宇垣は私欲が多いうえ陸軍をまとめることなどできない。なにしろ現役でもない。東條は、お上への忠節ではいかなる軍人よりも抜きん出ているし、聖意を実行する逸材であることにかわりはなかった。…優諚を実行する内閣であらねばならなかった」と述べている[25]。
東條は皇居での首相任命の際、天皇から対米戦争回避に力を尽くすように直接指示される。

そして総力戦研究所の出した結論は?そして政府はそれをどうしたのか?

紹介文
各界の著名人が絶賛!
日本的組織の構造的欠陥に迫る、全国民必読の書

〈広く読まれるべき本。講演で何度もすすめている〉
小泉純一郎(元内閣総理大臣)

〈データを無視し「空気」で決める。
この日本的悪習を撤廃しないかぎり、企業の「敗戦」も免れない〉
冨山和彦(経営共創基盤代表取締役CEO)

〈これは過去の歴史ではない。いまだ日本で起きていることだ〉
堀江貴文

〈私は、本書をまずまっ先に読むように若い学生諸君に伝えたい〉
橋爪大三郎(社会学者、大学院大学至善館教授)

〈結論ありきで大勢に流される日本の弱点が活写され、時代を超えて私たちに問いかける。あれからいったい何が変わったのか、と〉
三浦瑠麗(国際政治学者)

日米開戦前夜、四年後の敗戦は正確に予言されていた!
平均年齢33歳、「総力戦研究所」の若きエリート集団が出した結論は「日本必敗」。それでもなお開戦へと突き進んだのはなぜか。客観的な分析を無視し、無謀な戦争へと突入したプロセスを克明に描き、日本的組織の構造的欠陥を衝く。
〈巻末対談〉石破 茂×猪瀬直樹

名著「失敗の本質―日本軍の組織論的研究」と同じ様に日本の「空気」は未だ変わっていないと思う。

宮台真司×堀江貴文の対談にもあるが日本は法律や制度が変わっても何も変わらない。
民主主義は民衆の民度による。ブレグジットやトランプ大統領で今も証明されている。
じゃあどうするのか?民主主義のアップデート、実装方法についてまで触れてます。

第1回目(全4編)

全4編のプレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLyBP6wZCgvqtwzMR7I1kdyLdH3EznRHQ0

梨泰院クラス

梨泰院クラス
2020 1シーズン | 社会派TVヒューマンドラマ 全16エピドード
大都市ソウルの中でもひと際ホットな街で、小さな飲み屋を開店させた前科者の青年とその仲間たち。成功をつかむため、大物相手に無謀ともいえる戦いを仕掛ける。

昔1話目の途中でダルいって挫折して…。今回は観始めたらノンストップ!超大ヒットでTVで芸能人が面白い!2周した!とか言ってるのにも影響されたのかもですが。
(連続鑑賞したら死にかねないので毎日数話ずつね)

超面白かったし、ワクワクし過ぎたし、切な過ぎたし、泣けたし、ほっこりしたし。

下記の曲を聞くと今でも色々思い出すし、勇気出てくる。

【 시작 (START)】 가호(Gaho) | 이태원 클라쓰 ( 梨泰院クラス ) ost | カナルビ | 韓国語歌詞 & 日本語字幕

『梨泰院クラス』公式予告編 - Netflix

OST - こんなパク・セロイが好き | 梨泰院クラス | Netflix Japan

イソの一途な想い ‐ セロイソカップルの胸キュンシーン集|梨泰院クラス|Netflix Japan

胸キュン - セロイとスア、梨泰院で奇跡の再会 | 梨泰院クラス | Netflix Japan

この作品がグローバルに行けて半沢直樹が行けなかったのは何故なんだろう?
そこを真面目に論説してるサイト探しても見つからなかった。
半沢はアジア圏のCATVとかではまぁまぁヒットしてたらしいが(?)。

下記の「シュリ」、「JSA」、「アジョシ」の辺りで完全に邦画は韓国映画に抜かれた気が。
唯一頑張ってるのは北野映画ぐらいか?(個人的な感想です)
日本は中途半端に人口がいて、マーケットがあるのでグローバルに進出する必要ない説、とか。
日本語が難点説は韓国のエンタメがグローバルに行けたので当てはまらないよね?

『シュリ』日本版劇場予告編

『JSA』日本版劇場予告編

映画『アジョシ』予告編

あと本作で凄腕の、個性的な仲間が徐々に集っていってその仲間達の強みや弱さや関係性をしっかり描いていて。
この仲間が集結する感?仲間感のゾクゾクする感じ?は七人の侍を思い起こしました。

七人の侍 (3,802) 8.6 3時間26分 1956

戦国時代、野武士達の襲撃に恐れおののく村があった。村人達はその対策として、用心棒として侍を雇う事にする。侍さがしは難航するが、才徳にすぐれた勘兵衛を始めとする個性豊かな七人の侍が決まった。最初は侍を恐れる村人達だったが、いつしか一致団結して戦いに挑むことに。しかし戦闘は熾烈を極めた・・・・・・。破格の製作費と年月をかけて作られた日本映画史上空前の超大作であり、世界に誇る日本映画の最高傑作。マルチ・カメラ方式の導入等による斬新で臨場感溢れる映像。加えて徹底した時代考証や緻密な脚本により、実際にあったかのような錯覚に陥らせる。迫力ある本作品は、年月を経た今も人々に感動を与え続けている。(C)1954 TOHO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

あと、本作への苦言では無いのですが後半の命が掛かった危機一髪の場面なのに余計な回り道がダラダラ続くので、オイオイその間に死んじゃうかもでしょ?って思う所が何箇所も。

この辺はハリウッドのギリギリ極限状態を描いた描写までもっとソリッドに出来るはず。

映画:セルラー、まで行っちゃうとノンストップ緊張感でテンポ速過ぎで行けませんですが。

あと未だにTVドラマの第一話で完璧なのはgleeの第一話です。
背景やキャラの紹介からロックをglee(コーラス?合唱?)調にアレンジして。

下記は第一話のラストの肝のglee(歌、合唱)の部分。
このカメラアングル、ライト、途中での敵のチラ見せ、はミュージカル映画的にも完璧だと思う。
しかも取り上げる曲がアラフォー、アラフィフ好みの古い曲で、超カッコよく今時風なglee、合唱的アレンジになっていて。
ドラマ部分で若い人も引き付きて、曲は多年代を取り込むという、戦略すかね?

GLEE - Don't Stop Believin' (Full Performance) HD

下記はイギリスのThe X Factorに出演した時のライブ。
[FULL] Glee - Don't Stop Believing - The X Factor

漫画:RAID ON TOKYO 小林源文

ソ連時代の話。日米安保破棄は現状では有り得ないと思うが、防衛のみの自衛隊の為に米軍がどこまで参戦してくれるか。
ウクライナ等を考えると怪しく思えてくる。
ヤルタ会談→マルタ会談の次の会談?で米の防衛ラインが引き下げられる可能性も0じゃない。
その点台湾は半導体を武器に米国による防衛を上手く引き出しているとも言える。
TSMCの米国での工場設立は半導体のスペック的には時代遅れになる事が分かっている上での設立、なはず。
ペロシ氏の訪台も時期を見据えた戦略かと。

本作は新潟にソ連軍が上陸。先行の特殊部隊は首都奪取の為に霞が関を。
後書きにもあるが新潟上陸は荒唐無稽ではなく有り得る選択肢かも?
日本の親ソ政権は自衛隊にクーデターの恐れ有りと言って警察による自衛隊の監視を。
自衛隊は弾薬も燃料も一斉斉射で数日も持たない、という所からどうやって?
Q号指令の発動(Q号計画というのは恐らく自衛隊幹部により立案された秘密防衛計画の事をモデルにしてるのかと。実際に幹部隊員が処分された?この辺ググってもよく分からなかった…)

三矢研究
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9F%A2%E7%A0%94%E7%A9%B6

上記が近いのかな?

最悪の場合、関越トンネルを自衛隊によって爆破しないと…。
主人公は会計課で電卓しか触ってないのだが小隊を率いて最前線に。
その他のキャラは統幕議長と統幕幹部。習志野の空挺団による都市戦闘。戦闘機のパイロット。潜水艦。などが交錯して描かれている。
荒唐無稽感もありますが妙なリアルさもあります。

弾薬の配布には○○と○○の書類に○○の許可が…とかね。

下記の「宣戦布告」にも通ずる内容かも。

「宣戦布告」の自分の感想
敦賀半島に北朝鮮潜水艦が漂泊。警察、自衛隊のエスピオナージュ。文芸春秋のレポートを元に書かれたらしいが朝日新聞も一時期特集を組んでいたと記憶。有事立法の件で。この小説も官庁同士の馬鹿馬鹿しい政争でどんどん悪化していく事態。でもそれがリアルで面白い。上巻の図が機動隊配置図と警察組織図。下巻が自衛隊配置図と自衛隊組織図。なるほどね。


加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫) 文庫

原子力発電所が並ぶ敦賀半島沖に北朝鮮の潜水艦が漂着した。対戦車ロケット砲で武装した特殊部隊11名が密かに上陸、逃走する。彼らの目的は何か? 未曾有の事態に政府はなす術を失い、責任のなすり合いに終始する。砂上の楼閣のごとき日本の危機管理を問うベストセラーに、最新情報を盛り込んだ完全版!


最新軍事情報満載! ベストセラー小説。

朝鮮半島からの武装兵が上陸した! 他国の侵略に対し、あまりにも無防備な日本。
警告ではない! 真実だ!

原子力発電所が並ぶ敦賀半島沖に北朝鮮の潜水艦が漂着した。対戦車ロケット砲で武装した特殊部隊11名が密かに上陸、逃走する。彼らの目的は何か? 未曾有の事態に政府はなす術を失い、責任のなすり合いに終始する。砂上の楼閣のごとき日本の危機管理を問うベストセラーに、最新情報を盛り込んだ完全版!

参考:

読書:邦人奪還: 自衛隊特殊部隊が動くとき
https://ivva.info/blog/archives/2020/1007214549.html

宣戦布告
https://ivva.info/pub/book/00044.html

ZERO
https://ivva.info/pub/book/00026.html

読書:瀕死のライオン
https://ivva.info/blog/archives/2006/1002001704.html

漫画:RAID ON TOKYO 小林源文
ソ連侵攻!自衛隊は日本を守りきれるか?

新連立政権が掲げた日米安保破棄にはじまった、極東ソ連軍の日本上陸作戦。混沌とした政治状況の中、予備的な出撃を余儀なくされた自衛隊は圧倒的なソ連軍の前に次々に倒れてゆく。
日ソ融和条約という名を借りた日本占領計画。ついに新潟に上陸したソ連軍機甲師団は一路、首都東京を目指す。
日本の独立と民主政治を守るため、ついに自衛隊は超法規的行動を開始する。国からの支援もなく孤立する自衛隊。はたして彼らは日本を守り抜くことが出来るのか?
航空自衛隊F-2とソ連主力戦闘機Su-33のダイナミックな空中戦、T-80を伴う強大な打撃力に立ち向かう陸上自衛隊兵士達の死闘、海上では海自潜水艦隊とソ連艦隊が激しく交差する。
東西冷戦を背景に描き起こされた小林源文が描く戦場劇画の傑作が、新たに12ページの新作を追加しついに復刊。

詩:一秒の言葉 小泉吉宏:勝手訳 by ivva, One-Second Words - Yoshihiro Koizumi, Unofficial translation by ivva

この詩は上記の様にSEIKOのCMに使われました。英訳版が見当たらなかったのでivvaによる勝手翻訳です。

This poem was used in a SEIKO commercial as shown above. I could not find an English official translation, so this is a self-translation by ivva.

短い詩なので日本語のニュアンスが上手く翻訳できていないと思います
間違いがあればご指摘よろしくお願いします。

It is a short poem, so I don't think the Japanese nuances translate well.
If there are any mistakes, please point them out to me.

--

「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある
「ありがとう」
この一秒ほどの短い言葉に
人の優しさを知ることがある
「がんばって」
この一秒ほどの短い言葉で
勇気がよみがえってくることがある
「おめでとう」
この一秒ほどの短い言葉で
しあわせにあふれることがある
「ごめんなさい」
この一秒ほどの短い言葉に
人の弱さを見ることがある
「さようなら」
この一秒ほどの短い言葉が
一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く
一生懸命 一秒

--

One-Second Words - Yoshihiro Koizumi

"Nice to meet you"

These one-second words.
I sometimes feel the crush of a lifetime in these brief.

"Thank you"

These short, one-second words.
You will know the kindness of people.

"Go for it."

These short, one-second words.
Courage comes back to life.

"Congratulations"

These short, one-second words.
Happiness can overflow.

"I'm sorry"

These short, one-second words
Sometimes I see the weakness in people.

"Good-bye"

these short, one-second words.
Sometimes it's the parting of a lifetime.

One second to rejoice, one second to cry.

with all one’s heart and soul

one second.