NFTの譲渡でハマったメモ

「NFTの譲渡でハマった」というメモです。

下記は何が何やらだったのですが、実験の為に。

NFTのアイテムはpolygonメインネット上
metamaskではmaticは持っているがイーサリアムメインネット上で持っている
polygonメインネットにmaticを移さないといけない…

という所でハマって検索していました。

openseaでNFTのアイテムを表示。
そこでアイテムの「transfer」を選択し送信先のウォレットアドレスを入力
譲渡処理をしようとするとMATICが足りないとの表示
NFTのアイテムはpolygonメインネット
metamaskで確認するとMATICは持っている
が、イーサリアムメインネット上でのMATICなのでpolygonメインネットでは使えないみたい…
Polygon Bridgeを使ってイーサリアムメインネットからpolygonメインネットに移動(手数料掛かる。時間は数分で終わった)
metamaskのpolygonメインネットにmaticが移動
openseaでNFTアイテムのtransfer
今度はmaticが使えた!
譲渡完了!

って皆さん何が何やらだと思われると思いますが…。
こちらも何が何やらでサッパリなんですよね…。

でもこの辺手数料取られるけど中央集権じゃなくて動いてるってのが凄い…。

Adoの曲「うっせぇわ」から本邦では低評価だけど大好きなt.A.T.u.。そしてThe Smiths、Electoronicに思いを馳せたメモ

つっても何の事やらなんですが。ただ思いついたままに書きなぐってみました。

Adoの「うっせぇわ」の歌詞ではチェッカーズの曲をオマージュしてて…
詳細な分析は下記

ってな事をAdo世代の若者に言うと「うっせぇわ」って返ってくる、キレイな「メタ構造」なんですが…。

なんでそれがt.A.T.u.に繋がってくるかって言うとt.A.T.u.はセンセーショナルな売り方で全世界で大ヒットしたのですが…。
日本ではミュージックステーションのドタキャンでタモさん激おこ、がメインの記憶になってるかな?

The Smithsの「How Soon Is Now?」をカバーしてたからなんですね。

下記はt.A.T.uのカバー、&t.A.T.u.のプレイリスト

下記はThe Smithsのオリジナル - How Soon Is Now? (Official Music Video)、&The Smithsのプレイリスト

The Smithsはメロディがメロディアスかつ深い歌詞で大人気だったので。
ですが、t.A.T.uのブームの頃にはオッサンしか?知らず?

「How Soon Is Now?」のカバーで…下記の様な事を上記の様なスタンスで語っちゃったりしたオッサンが多数で「うっせえわ」されてたかも。

t.A.T.uのプロデューサーはトレヴァー・ホーンでZTTレコードを主催。
(バグルズ、イエス、アート・オブ・ノイズ、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、808ステイト等が有名)

トレヴァー・ホーン(wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3

ZTTレコーズ(wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ZTT%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BA

アート・オブ・ノイズ (Art of Noise)
デヴィッド・ベッドフォード (David Bedford)
808ステイト (808 State)
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド (Frankie Goes to Hollywood)
グレイス・ジョーンズ (Grace Jones)
シール (Seal)
トム・ジョーンズ (Tom Jones)

そんで急に「Electronic」っていうユニットの話になるのですが…

エレクトロニック(Electronic)(wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF

ニュー・オーダーのボーカルのバーナード・サムナーと、元ザ・スミスのギタリストジョニー・マーからなるグループ。

The Smiths繋がりで…。

Electronicのプレイリスト

エレクトロニック・ポップで超かっこいいのですが。バーナードのボーカルは味があって好きなのですがボーカルとして弱いとか何とか…。
ペット・ショップ・ボーイズのボーカルの人も参加しているユニットです。

なのですが!

「Electronic」って名前が検索でぶつかり過ぎてて!

この辺、お笑いの「バイきんぐ」が西村のアドバイスで検索避けの為に平仮名にした、っていうのを見習って欲しかった。

小峠曰く、西村の一番いいアドバイスだけど、それ以外は意見全く無いって言ってたかな?

PAXUMで口座が開けた!!

PAXUMで口座が開けた!!

暗号通貨の売買やアフィリエイト収入の管理で米に口座が欲しくて色々調べたのですが…PAXUMが一番便利そう。
PAXUMはカナダ発のオンライン決済サービスで銀行口座とは厳密には違うらしい?がほぼ同様に使える。

誕生日の証明はパスポードの画像で突破出来ました。
問題は住所。

所謂KYCの処理ってやつですね?

以前某社に就職の際は某銀行の某支店に口座を作らないといけなくて。
待ち時間合わせて、更に対面での処理なのに1時間以上掛かりました…。

ってのをオンラインでやるって事です。

で、銀行発行の住所入りの口座証明書、残高証明書(英文)を発行して貰えばいいみたい。

そこで以前書いた下記の謎の記事がちょっとだけ?関係してくるのですが…いやあまり関係無いかも。
海外に銀行口座を作成しようとして…何故か元カノの家の門の写真を見るに至るまでの経緯の記録…

まずは三菱UFJで発行。有料。
写真撮影で提出、不可…スキャンすればイケる説もあったのでスキャンして提出、が不可…。

今度は郵便貯金でトライ。有料。
が、これも同様に不可!

今度はソニー銀行でトライ、有料。
今度は突破出来た!

どの書類もマネージャーだか何だかのサインとハンコで似た様なドキュメントで。
サインも漢字なのですが。やっぱソニーの名前は強いのか?って情報が広まると突破しづらくなるのか?

中々大変です。でもまぁこれ簡単だとマネロンし放題?だしね。

で、下記はメモ。

三菱UFJ銀行
SWIFT: BOTKJPJT
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/soukin/hishimuke.html

三井住友銀行
SWIFT: SMBCJPJT
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/2413?site_domain=default

新生銀行
SWIFT: LTCBJPJT
https://faq.shinseibank.com/faq_detail.html?id=376

日本の銀行への送金手数料
$5.00

NFTでゲーム内の土地を育ててDAIが増やせて、資産や土地、LANDをNFTで売れる仕組みのゲーム、「リーグオブキングダム」, League of Kingdomsを実験として試しています。

他にもSANDBOXがメジャーですがイマイチよく分からなかったのでこっちで。こっちはゲーム自体も面白いので。
あっちはよく分からないのですが…。こっちはNFTとかは一切考慮せず関わらないでも面白くて連盟、ギルドのレバレッジが効いている様です。


ゲーム内の連盟での連絡ツールもデフォルトで備わっていて。オフィシャルのDiscordもメチャクチャ盛り上がってるようです。

下記の動画の冒頭で自分のLANDの箇所を紹介しています。

リーグオブキングダム, League of Kingdoms, NOD Games, long play 002, NFT, Land, #148937

その後はダラダラとロングプレイです。

下記は買ったLANDの情報等。

My land at land portal : LOK Land #148937
https://land.leagueofkingdoms.com/map/148937

League of Kingdoms : My land at opensea
https://opensea.io/assets/0x6cc462bc49cecfe943bc4f477b23b92906e6074f/148937/

ゲームとしての作りは所謂ブラウザゲームの放置系なんですが、上記の動画を見れば分かる通り、それなりにしっかりとしたクォリティです。
スマホアプリ版もあります、が全然触ってない。

色々と奥が深い様でまだ把握出来ていません。
放置系で課金ブーストを促してくる系ですが時間と手間さえ掛ければ何とか付いていける系です?

で、この手の放置系となればBotの出現が待たれる所ですが…。
やっぱりその手の対策が有って。たまにゲーム中に?CAPTCHA認証を求めてきます…。ってこれはオンラインゲームで?普通の事なの??全く分からんす。

ですが!

超昔にfacebookで流行った?「farmville」というゲームでもググり倒してBotを見つけて活用してた過去もあるので…。

参考動画(自分で撮影@2010年!)

farmville bot works

この時はfarmvilleが世界的に流行っていて。ソシャゲの研究目的の為に色々攻略していたのですが。
まず行ったのはfacebookで複数アカウントを作りまくってネカマで世界中の男性と繋がって資源をプレゼントされまくる手。

(この時代のfacebookは電話番号認証必須では無かったのでアカウントをかなり…すんごい数を作りました。googleのメアドでは捨てメアド多数(怪しげなサービスに登録用)とメインメアドを分けていたので…。さらに捨てメアドでも「+」を付けてサービス毎に登録。でfbのアカウント多数は未だに保持してて使えます。テスト用に…)

で、farmvilleのBotの情報は溢れまくっていたのですが、ほとんどがマルウェア仕込の詐欺系。

上記動画の際に使ったBotソフトはSourceforgeでオープンに製作されていたのですが、中々検索にはヒットしないマニアックなソフトでした。

ほんでSourceforgeってまだ有るのね!でもほとんどGitHubに持ってかれてる?でも生き残ってるって事はなんか理由が無きゃsurvive出来ないITワールドなんで?
この辺のリサーチはいずれする!ToDo。

farmvilleはある程度、畑が拡張してデカくなると1セル毎に耕すのが面倒なのでトラクターを買って一気に耕せるのですが燃料が手に入りにくい、か有料、だった記憶。

無課金で頑張るにはマウスで畑の1セル1セルをクリックして耕さないといけない。

上記の動画はfarmvilleウィンドウ上で畑の上辺と下辺の角を指定すると一気に自動で耕したり収穫してくれるというマウスの自動化支援ですね。

今で言うDXです?(典型的なDXの誤解?)

farmvilleをブラウザで起動しつつ、そのBot?マウス動作支援アプリを動作させると自動で一気にガタガタガタッって一気に作業してくれるのが気持ちよかった、記憶ね…。上記の動画の様に。
上記の動画では一気に耕すにしては遅い様に見えますが、これ最適化された丁度いい作業スピードなんです。人間では辛くて。これ以上速いと反応してくれない丁度いい塩梅なのね。

畑の周りの座標で指定出来ない動物や木は色の感度を操作して自動化、の触れ込みがそっちの機能はイマイチだったかな?

で、そのBotはWindows用だったのでMac上のParallelsで動かして。でもキーボードが?その当時の?Parallelsではどうにも上手くいかなくてUSBでWindows用のキーボードを接続して無理やり動かしてた記憶。
下記の頃ですね。2010年のこの頃から在宅ワークを時折してたのですね。

日記と写真 : 在宅ワーク
https://ivva.info/blog/archives/2010/0604001050.html

という様にfarmvilleと同じくBot出てこないかなぁ?

そういえばmixiのサンシャイン牧場でもBotが出回ってた様な?(使ってないので詳細不明)

今ググったら「FarmVille」サービス終了してたのねん…。

ソーシャルゲームの元祖「FarmVille」がサービス終了を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279255.html

同じZynga社の遊園地を育てるソシャゲ(名称失念。友達が参加すると遊園地で遊んでるアバター写真が撮れるのが売り?)では。

httpの中身を改ざんする方法が動画で出回っていて、試してみたらイケてしまった記憶。
httpの中身を16進数の数値をレコードして。さらにパラメータ指定でインクリメントしたら出来てしまった…。
(ツールは専用ツールじゃなくて幾つかのツールの組み合わせ、の仕方が詳細に動画で)

ってこの辺の上記の情報は全部英語情報なので英語の、しかもマニアックなハッカーワールドのスラングを大分勉強出来ました?

閑話休題。

本作、リーグオブキングダム, League of Kingdomsは似た様な名前のゲームが多いので検索でぶつかるネ…。

元を取るのは相当厳しいかも…。DAIでペイするのは厳しいか?育ててNFTでLANDや資産を売るか?
先は見えませんが、実験としてまだまだ頑張ってみます!

そんで超強い人達のワールドとかエリアを見に行ったのですが…。超絶的に結集してて!めっちゃ効率良く稼いでいるっぽい…。
某国連合とか超絶的に凄かったです。各王国が密集してて。

てかこの辺の取引でMetamaskの便利さと国内取引所の不便さを把握できた。
Metamaskとバイナンスの組み合わせが最強かな?

Metamaskはリスクある様ですが便利過ぎる…。Metamaskがメイン貯蓄ではなくて、って感じがいいかな?

買って良かったもの2021年下半期

  • Posted on
  • by
  • in

買って良かったもの2021年下半期です。

前回のはこちら。
買って良かったもの2021年上半期

それ以前の。
Amazonで最近買って良かったもの&駄目だったもの
https://ivva.info/blog/archives/2019/0321135538.html

今回のは下記です。

アイリスオーヤマ 猫砂 ペーパーフレッシュ トイレに流せる 固まる PFC-7L (紙製) 7L×6袋 (ケース販売)

猫砂(猫のトイレ用の砂)もググるとそこはダミーレビューの氷の世界…。なのと猫の好み、そして猫がトイレ後に足で掻きまくってそこいらに飛ぶ、トイレの形状、紙系は猫についてきてそこらに撒き散る、などの色んな事情があるので選択はかなり難しいのです。
これは価格と量が圧倒的でさらにアイリスオーヤマという事で以前使用していたオカラ系のものから冒険して購入してみました。
でもこれイイね!ハマりました。
でも上記の様に猫と飼い主と状況に依って好みが分かれるので注意。レビューでもダメな方もいる模様。

サンディスク microSD 64GB UHS-I U3 V30 書込最大60MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXA2-064G-EPK エコパッケージ

64Gでこの書き込み速度でこの値段!!ですが…この手の商品は例によって偽装レビューと偽装商品の嵐なんで購入には要注意です。

セイコークロック 置き時計 02:白 本体サイズ:5.1x14.4x4.2cm 電波 デジタル 大音量 PYXIS ピクシス RAIDEN BC407W

私は目覚まし時計はスマホのアラームアプリ、「おこしてME」を使っているのですが。

無料で使える目覚ましアラームアプリで「おこしてME」が最強な件について

本商品は母用に。母のスマホで目覚まし設定してあげたのですが、起きれないと。音を選んで聞かせて時刻設定して。
でもそん時は補聴器付けてるから…寝てる時は当然外しているので全く聞こえないと。
本商品も中華製などと色々迷いましたが。セイコー製だし小さいし設定簡単。そして音が強烈にデカい!ので母でも起きれました。
てかこんなに小さいサイズ感なのに2階のオラにも聞こえて来るほどの大音量!は凄い!

Pixel6 ケース 手帳型 Google Pixel6 手帳 ケース マグネット式スタンド機能 カード収納 軽量 落下防止 衝撃吸収 全面保護 財布型 折り畳み式 横置き機能 携帯カバー Google Pixel 6 スマホケース (レトロブラウン)

Pixel6用のケース。このジャンルも非常に難しい…。本製品は当たりでした。

[医薬部外品] GUM(ガム) 歯周プロケア デンタルペースト <歯周病予防 歯みがき ハグキケア 高濃度フッ素配合 1450ppm

GUM(ガム) 【医薬部外品】ウェルプラス デンタルリンス スッキリさわやかタイプ 薬用液体ハミガキ +おまけ付き 900ml

普段は電動歯ブラシなので研磨剤無しの液体系で。たまにさっぱりしたい時にペーストで。

ロッテ キシリトールガム 7種アソートボトル 143g

歯磨き後に。でもこの買い方が最安値なのかはよく分からない…。

キユーピー あえるパスタソース6種 [カルボナーラ1袋(2食入)、たらこ1袋(2食入)、ミートソース フォン・ド・ヴォー1袋(2食入)、バジル1袋(2食入)、ツナマヨ1袋(2食入)、きのこの醤油バター1袋(2食入り)]

前回も触れましたが、これは切れると定期的に買っています。これはベストバイ!なのは各人の舌に依るのかも?

マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個

当社独自の技術で作り上げたスパゲティは、ゆで時間わずか3分! そのヒミツは、風ぐるま形をした麺の断面形状(当社独自製法)。短いゆで時間と、アルデンテ感のある味わいを両立させた、早ゆでスパゲティです。保存に便利なチャック付で、計量いらずの結束タイプ。マ・マーのパスタは、あなたの食卓においしさとほほえみを約束します。

麺に沿って切れ目が入っていて3分で茹でれます!茹で上がり後は膨張して?切れ目感は全く無しの味わい。3分でこの値段は良いね。
これはベストバイ!なのは各人の舌に依るのかも?

ヤマキ 塩無添加新鮮造りにぼし 120g

塩無添加ですが塩見ある。小腹が空いた時たまにポリポリ食べています。が、煮干しなので噛むと粉っぽいのでむせない様に食べてます。

味覇(ウェイパァー) / 500g TOMIZ(創業102年 富澤商店)

普通の粉末の鶏ガラスープとは違って。化学調味料の?ギスギスしたストロングな味?が癖になる。野菜や肉を煮込んで鍋にして食べています。うどんも。

かどや らー油 150g

ラー油というと30gの小さいやつが定番ですが。これは大きめのボトル。ドバっと掛けられて良いです。

ロリーナパルメザン粉チーズ454g 業務用 大容量

所謂通常の?細い粉チーズのボトルより大容量でドサドサ掛けられる。コスパも良いし味も良いよ。

ポッカサッポロ 業務用ポッカレモン 100% 720ml

レモン汁ドバっと掛けたい時に。

TABASCO タバスコ オリジナルペッパーソース 355ml

通常の倍のサイズ。ドバっと掛けたい時に。

カゴメ トマトジュース(低塩) スマートPET 720ml×15本[機能性表示食品]

コーラとかはめったに飲まないし。お茶や水も買わないのですが。これはまとめ買い。無塩では味がイマイチなのでこちらを。

Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug

Apple AirPods ProもSONY製のBluetoothヘッドフォンも持っているのですが。どうやらカナル式が合わないみたい…。耳垢がベトベト系なのですが耳の中に汗をかく?というか。
そしてBluetoothだと電源消費早いので有線が好み。
なので本商品は壊れる度に買い直しています…。が、本商品は私の耳のサイズにピッタリとは合ってなくてやや小さい?ピッタリと合わないのでポロッと外れ易い感じ。
でも今の所これがベストかな…。もっといいの探すかな?

プラス はさみ 携帯用 フィットカットカーブ ツイッギー ポーチサイズ フッ素コート ホワイト

・全長104mm、幅11mm、奥行き13mm、と小さくて筆箱ににも余裕で入るのに切れ味がいい。この手の色々ありますがレビューなどをかなり吟味した結果の購入。当たりでした。

ポストイット 付箋 強粘着 ノート ネオンカラー 50×50mm 90枚×5冊 650-5SSAN

所謂ページの端っこに貼る付箋はもっと小さくて。書き込んでホワイトボードに貼って使うやつはこれより大きい75mm正方形のやつかな?
これはそれよりは少し小さくて。書き込みも出来るしページの端っこにも貼れる両方取りでイケるやつ。

ミドリ ペンケース メッシュペンポーチ アオ 41490006

大容量のペンケース。メッシュで透明なので見やすいししっかり入る。表に小袋?が付いているので入れ分けられて便利。

プラス ホチキス ホッチキス フラットかるヒット 32枚綴じ ホワイト ST010VN 30-714

大きめの筆箱なら入るか?ってぐらい小さいが32枚綴じれるホッチキス。プラス製なので信頼して買ってみたが良かったです。

あるページで使うあるツールの動作確認のために違ったIPアドレスから、そして違ったUAから、さらにページ、ツール毎に指定したリファラーで複数回アクセスしてテストする必要が発生。

つっても大規模アクセスじゃなくてn00回ぐらいで検証終わる規模です。

スマホや何かを駆使しても大して違ったIPアドレスにならないし…。

色々調べてみてTorブラウザとAutomatorを組み合わせて何とかなりました。

本当はもっといい方法というか安全な方法あるんでしょうが…。

てかこの辺はプログラマの方には何と低級で愚かな方法で実現してるんだろう…と思われるかもしれません。

GUIでタスクを実現する方法は以前書いた、そして今も使っているIFTTTに似ているかも?

IFTTTについての過去記事
「ifttt」はYahoo! Pipesで挫折したオイラにも使えたよ!
https://ivva.info/blog/archives/2012/0227231351.html

で、下記の方法は使い方間違えると危険なので要注意です。
田代砲?DoS攻撃?つってもそこまでの大量アクセスを発生は出来ないし。

図書館事件(Wikipedia)

の様になってしまうかも。

でもそういう時は事件の際の様に専用のクローラを使うか?

下記の時は巡回DL専用ツールを使ってましたが…。

TBS RADIOの「ストリーム」終了直前にポッドキャストを慌ててDLした 2009-04-02
https://ivva.info/blog/archives/2009/0402220703.html

どのディレクトリ階層まで巡回するか、どのファイルをDLするか拡張子の設定なども出来ます。

というのを先週の土日に設定してほうっておいてDLしました。
約1600ファイルで11Gのmp3ファイル。
サーバに負荷かけてしまったかなーこれ。すみません。

上記もほとんど図書館事件と同じ所業、かと思われる方多いかと思われますが?実際にサイトのアクセスログとか見るとGoogleのクローラなんかアクセスしまくりんぐですからね?

Googleは犯罪じゃなくて図書館事件は事件化?

そしてこないだ最高裁で無罪になったコインハイブ事件ですが…。

Coinhive事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/Coinhive%E4%BA%8B%E4%BB%B6

バナー広告の表示は重いしコインハイブより負荷使ってんじゃないの?
(厳密な計算知りませんが…CPU負荷と同様にNW負荷とかの方が悪質の様な気も?いや単なる負荷の問題じゃなくて体感で人間が不都合感じるのはどっち?)

いや非同意でCPU勝手に使うのが悪質?

Google広告やGoogleアナリティクスとかその他jsのライブラリとかアドネットワークの仕組みとかもっとユーザに不案内で密かに行ってるんですけど…。

閑話休題。

何故TorブラウザとAutomatorを組み合わせないといけないかというと。Torで違ったIPアドレスを振られる様にするには「New Identity」をしないといけなくて。
これが実質アプリの再起動と同じ。なのでAutomatorと組み合わせて使いました。

AutomatorでURLを指定

AppleScriptでTorを起動

指定したURLを指定したUA、リファラーで表示。さらにウィンドウサイズはランダム。

一時停止(n秒間)

アプリケーションを終了

一時停止(n秒間)

ループ(で最初に戻る)

という感じです。

何故、途中に一時停止しないといけないかというとTorはページのロードに時間が掛かるからです。
(あちこちの仲介サーバを通ってアクセス元の痕跡を無くす?から?)

アプリケーションを終了してからさらに停止時間を挟んでいるのは、終了して即起動しようとしてアプリが終了していません、的なエラーが出た為です。

Torブラウザの細かな設定等はここでは触れません。

Automatorのアクションで「指定されたURLを取得」の後に下記のAppleScriptを置きます。

AppleScriptの箇所で引き渡されたURLでアプリ(ブラウザ)を起動し、そのURLを表示するように指定しています。

下記がそのスクリプトです。

on run {input, parameters}
	set webBrowser to "Tor Browser"
	repeat with theURL in input
		tell application webBrowser to open location theURL
	end repeat
	return input
end run

停止時間や回数は各自調整してみてください。

ウィンドウサイズをランダマイズするAppleScriptは下記。
(ウィンドウサイズもページでは取得出来るのでランダマイズさせたかった)

on run {input, parameters}
	tell application "Tor Browser"
		set theNumberT to random number from 300 to 1600
		set theNumberY to random number from 300 to 1600
		set bounds of front window to {1, 1, theNumberT, theNumberY}
	end tell
end run

UAのランダマイズとリファラーの指定はTorの拡張機能(Add-ons)をインスコしました。

Referer Control、User-Agent SwitcherというAdd-onです。

リファラーの指定はページ単位で出来るツールです。正規表現もいけます。

TorブラウザはfirefoxベースなのでFirefoxの拡張機能が使えるので。

例によって謎の夢を見たメモです。
題名の様に強烈な夢の場合はメモとか取らないでもしっかり記憶に残るように訓練済みです!

以前は布団の横にメモ帳を用意して。夢から覚めるなりすぐにメモを取っていたのですが。
最初はかなりノタクッた字で眠いので意味不明なメモで後から見ても謎のままだったのですが。
段々、夢のメモは短くても記憶出来るようになり。数単語メモするだけで思い出せて。
今ではメモも取らずに記憶に残るようになりました。

--

校庭が泥だらけの泥濘で。遊ぼうとしても足がはまり込んでしまい遊べない。
(これはTV番組の「所さんの目がテン!」のかがくの里の歴史を振り返る回で田んぼの開拓時の映像に影響されているかな)

何故か死にかかっているドブネズミがいてそれを殺処分しないといけないらしい。
(これは以前…つっても超大昔に飲食店お手伝いしてた時に。ドブネズミの死骸を3匹同時に見つけて仕方なく私が処分した…のに影響してるかな?)

殺処分の方法もゴミ拾いの大きいトング?で摘んで火炙りにしないといけないらしい、のですが残酷過ぎて辛い、様です…。

その泥地帯を抜けてちょっと外れると草木の中に小道があり、そこを歩いていきます。
すると突然、ハイテクな無人販売所?があってガシャポンやゲームカートリッジなどが売っています。
そこには監視カメラがあって見られているのと同時に遠隔地にいるお店側の人の顔も見えます。
幼稚園、中学校と同級生でガタイのデカいジャイアン的な存在だった友達が見えて、店舗を個人で運営しているらしい…。

何も買わずにさらに道を進むと洞窟の様な入り口があって中に入る。
中は入り口の大きさからは想像も出来ないほど巨大な空間。東京ドームぐらいか?高さはもっと有りそうな。
コンクリ造なんですがあちこちの壁は多少ボロくて鉄筋が見えてる箇所も。床も岩石が散乱している。何故かどっかから?光は差し込んでいて明るい。
何でも米軍の秘密格納庫の跡地らしく一見ボロく見えても強度は超絶に頑丈らしい。何故か音響テストをやっていて巨大な音でEDM鳴らし始めた。

そこを出て下駄箱へ向かう。下駄箱の前に自分の下駄を作らないといけないらしく、大きさを選んで名前の焼印を押して貰わないといけない、らしいので自分の名前の焼印を探す。
中々見つからないので諦めて下駄箱の隣の空間へ。倉庫の様な天井でパイプがむき出し。周りに壁は無い。そこに皆で並んでいると突然スプリンクラーの様なシャワーが天井から水を放出しはじめる。それもかなりの量。に見えるんだけどカーテンの様に薄い層になった水?なので思ったより頭に衝撃は無い。そして呼吸も普通に出来る。
なんか手を横に広げてコツを掴むとそのシャワーを滝のぼりの様にフワッと地上から浮けるらしく浮いてる人も。自分もやってみるとちょっとだけ浮けた。

その水が外に流れ出してて地面はちょっとだけ泥濘んでる。そこに奇妙な生き物が…。

最初は生まれたての子猫ぐらいのサイズでその様に見えたが。よく見ると全身布に覆われてて蠢いている。
なんかこの謎の生物も私が退治しないといけないらしいので…、よく見ると頭部に細いヒトデ状のニョロニョロした生き物がいて全体を操縦しているらしい。
頭部がコックピットになっているのですがメカ感はなくてバイオテック的な宇宙人の乗り物らしい。
すんごく気持ち悪くて怖い!

ってとこで終わりです。

遊びでBlenderを試し始めてみたんだけど…
こんな凄い3Dソフトが無料ってのは凄い!

そして3Dモデルのオブジェクトもあちこちのサイトで無料で手に入る…
良さげなモデルは有料であちこちで売ってますが安いねー。

この辺、自国通貨の価値が弱い途上国とかで。
コツコツ頑張って作ってドルで収入貰えたら食ってけるのかなぁ〜とか妄想。
俺もどっかの国に移住して?頑張るか?あるいは円が弱くなって来そうな暗い本邦なので今の内に3Dモデルじゃなくてもいいから世界に売れる何かの技術習得頑張るか?

とか言った浅くて薄い考察はさておき。

そして機能が膨大過ぎて辛いんだけどググると説明動画多数で大抵なんとかなるね

3DソフトイジるのはSTRATA以来かな…
ってSTRATAってまだあるの〜!ビックリ!

なんでSTRATAを使ってたかと言うと…

新卒で入社した企業の研修でマルチメディアタイトルっていうの?
CD-ROMをPCに入れると動き出すインタラクティブなソフトを作るっていうのが研修で
(その後仕事でも微妙にソフト作ってましたが)

隣のビルがキッチン家電の本社ビルだったので
キッチン家電の製品のカタログ一杯貰ってきてキッチン、台所用具の宣伝マニュアル的なやつを作る事に

台所の風景をマウスでクリックするとその3Dで作ったポットとか炊飯器がが拡大されて説明、みたいな?
その3DのモデルをSTRATAで作成

キッチンのシンクの穴が作りたくて…
穴をブーリアン演算で削ると(立体の引き算みたいな感じ?)

ポリゴンがめちゃ増えてしまい
シンクの底は平面1枚だったはずがポリゴンだらけに…
ちゃんとレンダリングすると見た目は平面なのですが
3Dの構造的に?バラバラなポリゴンで構成されてしまうという

その頃のMacだったんで、処理が激重になって…(96年なので非力よ…)

某先輩デザイナーの女史に相談するとその穴は3Dじゃなくて穴の絵を描いて乗せれば?って事で解決…

Macromediaディレクターで組んで
細かなインタラクティブっぽい所はLingoも触ることに
(Shockwave→Flashの元になったやつかな?)

デザインのデの字も全くわからない素人だったので
新卒で同期入社のデザイナーのI君(現在は超有名デザイナー!)
の彼に教えてもらい…

でも教え方が超スパルタン!イジメか?ってぐらい口が悪い…。
その代わり、彼はITとかインターネットには?ちょっと弱かった?ので…。
結構いいコンビでした!

そのI君とは未だにfacebookで繋がっています!

そのCD-ROM取っておけば良かったな…

例によって謎の夢を見たメモです。
題名の様に強烈な夢の場合はメモとか取らないでもしっかり記憶に残るように訓練済みです!

三菱金曜会の記事を読みまくっていたのと。実家の真剣の事を調べていたので影響されただけっぽいですが。

三菱グループ「87万人組織」の知られざる正体 150年目の名門財閥は今も強く結びついている(東洋経済オンライン)
三菱“御三家”に不協和音!最強財閥で崩れた「鉄の結束」(ダイヤモンド・オンライン)
三菱金曜会(三菱グループサイト mitsubishi.com)
三菱金曜会(Wikipedia)
三菱金曜会(ヒエラルキー図:グーグル画像検索)
三菱金曜会(求心力の低下、裏序列:グーグル画像検索)

三菱金曜会に何故か呼ばれて出席することになり。上記記事中に開催される部屋とテーブルと参加してる人の写った写真が出てくるのですが。
その部屋で各社の御仁が居並ぶ前で立ったまま特命を受けている。

ある日本刀を探して来ないといけないらしい。その真剣の材質や鋳造を調べれば日本の産業の危機を救えるらしい。
(この辺、今考えると奇妙奇天烈ですが夢の中なので何も不思議に思っていません)

そして父が住んでいた某地方の湖を何故か急に調べる事になり。湖の上をボートで行ったり来たりしています。
そこで終わりです。

あと下記のtweetを見て夢繋がりで思い出した。

ベッドの端っこで寝てる夢を見てて
今、寝返りうったらベッドから落ちるなーって夢で。
夢の中で寝返りうったら実際の自分も寝返りうってて。
ベッドから落ちて夢から覚めた!
が、これは夢なの現実なの?と軽くパニック。
ほとんど映画インセプションのノリですね。